僕、ジャです。
フレブル ジャックが一人称で綴るゆかいな仲間たちとの日常。 人間もフェレットもわんこも 僕からみれば みんな何と複雑怪奇な連中なのか・・・・ 仲良くいこうぜ、のんびりとね。
ちょっと名古屋を離れます。
2007.11.25 (Sun)

僕、ジャです。
あのぉ~~ 僕、今日から東京のパパさんんの所へ
行ってきます。
ちょんさんの病気さえなければ もっと早い時期に
行く予定だったのですが、慌しい年末になってからの
旅立ちになってしまいました。

お出かけは大好きですが、車の旅は 少々退屈な面も
あります。
どうか渋滞に巻き込まれませんように・・・

今回は まろんとちょんさんは留守番です。
ちょんさんは 一緒に連れて行こうかと飼い主も迷ったようですが
やはり 病み上がりの身には 旅行は無理と判断したみたいです。

何も知らずに庭で遊ぶちょんさんには 内緒で行くつもりです。
僕が帰ってくるまで 元気でいてよ。

しばらく名古屋を留守にしますが、年末に向けて
楽しいイベントも(ふーちゃんのブログを覗いて下さい。
クリスマス会には 僕も張り切って参加します。)
目白押しだし・・・
実は 思ってもいなかった事態が発生してしまい、我が家は
てんてこ舞いになる予定です。
それまでには帰ってこなくちゃ!!
今日はとにかく 僕は この牛皮ガムをかじりながら
東京へ向かいます。
スポンサーサイト
特別な日ですが・・・
2007.11.22 (Thu)

僕、ジャです。
2才の誕生日の朝、我が家の庭は芝刈り機の音が
響き渡っている。

作業の終了を ちょんさんと二人で
今か今かと見つめ続ける。

おじさん達が庭から消えると同時に
僕らは外へ飛び出す。

きれいさっぱり 見通しのよくなった庭で
ちょっと仲良しを装うが・・・

この後は 恒例の追いかけっこが始まる。
相変らず僕が鬼役で ちょんさんが逃げ回る方だけれど・・・
特別な日なのに やってる事はいつもと少しも変わらない。

散歩の時だけは はなちゃんに追いかけられて
有頂天だけどね。

まあ いつもと変わらないという事が 僕にとって
一番幸せなことかもしれない。

でも 今日の夕食は特別だった。
ろうそくが2本立って、ハッピーバースデーの歌が終るまで
”マテ”が続く。

歌声につられて ちょんさんもやって来るし・・・
もうヨダレが止まらない。
よく見ると僕の顔になってるみたいだが、
”ヨシ”という言葉を待ち望む僕にとっては
そんなの関係ねぇ!!
顔の部分はサツマイモとドッグフードの味だな。
目は黒豆納豆で 鼻の周りはノリだ。
耳にはササミが乗っかっている。
周囲には カボチャのマッシュと人参、ブロッコリー・・・
大好きな牛肉と小粒のササミが
一気に僕の食欲を満たしてくれる。
やっぱり今日は 特別な日だったんだ!!

飼い主に言わせれば 誕生日のプレゼントは
たっぷりの愛情がメインらしい。
っていうか、「それしかないよ♪」と いうことらしい。
まあ 僕はご飯を頂ければ文句はありません。
前祝い
2007.11.21 (Wed)

僕、ジャです。
今日は いつもの散歩コースとは違うぞ!
はなちゃんと並んで歩きながら 期待にワクワクだ!
もしかして・・・?

この辺りは 遠出の散歩の時に何度も来ているが
はなちゃんは 初めてらしい。
星ヶ丘のオシャレな街並みは すっかりクリスマスモードに
入っていた。

僕の誕生日はもう少し先だが、前祝いに
はなちゃんとロングデートを楽しんでいる。

この街に来たら必ず寄るお店 ”DOG DEPT”
いつもは 決してこんなケーキは食べさせてもらえないが、
何せ僕の誕生日の前祝いだ!

ドドッーンと豪勢に サツマイモのケーキを
はなちゃんと半分こで頂いた。
最後のヨーグルトソースだけは 僕が
ほとんど舐めちゃったけどね。

飼い主達は ランチを食べながら
お喋りに夢中だ。

あっという間に テーブルの上の
ごちそうはなくなってゆく。

今日は 僕の誕生日のお祝いじゃなかったっけ・・・?
主役は僕だよ~~!

不満は残るけど 食後は はなちゃんとレストランの
バルコニーにある こじんまりしたランでくつろぐ。
お腹が一杯になったわけではないが、はなちゃんと
遊べれば 僕の心は幸せいっぱいご機嫌だ。

まだ帰りたくないなぁ・・・
このまま ずっと遊んでいたい。
プレゼントにはなちゃんのお持ち帰りができれば
いいんだけどなぁ・・・
食べて、遊んで、食べて・・・
2007.11.15 (Thu)

僕、ジャです。
平々凡々の毎日が続いている。
飼い主は忙しそうに振舞ってはいるが
内実は ごろ寝の僕と大した差はない。
ただ 家族が一人増えると・・・

次女のユさんが帰って来ただけで 狭い我が家は
急に人口密度が増す。
僕は走り回ることになるし、ちょんさんも 隠れ家から
出てきて 抱っこをせがむ。

女三人揃えばなんとやら・・・
とにかく急にうるさくなるし、甘い香りが
僕の心を揺さぶる。
関東方面の友達からは 『目の毒だから ケーキの
UPはやめて!!』という抗議も来ているが・・・

甘党の飼い主は この声を聞き流す決心をしたのだろうか?
お陰で 僕もおすそ分けにありつけるのだが
後の事は知らないよ!

そして 次は買い物だ。
ジャズドリーム長島へ・・・
もちろん 僕の参加希望も渋々承認されて
お供した。

こんなアウトレットのお店に来ると 僕の事なんか忘れて
買い物に精を出す飼い主達だ。
早く出て来ないかなぁ・・・
外で待つ身にもなってくれよ!

お決まりのコースで ベタな感じは否めないが
またまたケーキ・・・
僕が言い訳しても仕方ないが、歩き疲れた後は
甘い物が一番らしい。(ほんとかいな?)

やっと長い一日も終ろうとしている。
食べて、遊んで、食べて・・・
こんな事してて 後で何があっても
僕に八つ当たりはやめてよね。

ほーら、やっぱり・・・
一人で留守番させられた誰かさんの怒り爆発だ!!
ほくほく顔で帰宅した僕らを待っていたのは
無残に掘り返されたサンセベリアの鉢だった。

ベッドの下でのんびりお休みしていたちょんさんを
今頃叱ってみたところで 本人は何も覚えちゃいない。
お楽しみの後は たいていこんな調子で終るのが
我が家のパターンだね。
いろいろあるさ!
2007.11.08 (Thu)

僕、ジャです。
このところ穏やかな毎日が続いている。
確かに 色々考え込むと 夜も眠れないくらいの状況に
追い込まれるかもしれないが・・・

とりあえず僕は そんな問題の渦中には
首を突っ込まないことにしている。
お陰で 飼い主の暇つぶしに付き合わされる。
昼間っからこんなことばかりしていても
仕方ないと思うのだが・・・
こうやって僕と遊ぶのが趣味らしい飼い主に
精いっぱい付き合っている。
でも これが何度も続くと 僕だってプッツンするさ!
どこかの代表と同じ言い訳になっちゃったかな?
大政治家にもそういう事があるんだから、僕が
プッツンしたって そう不思議じゃないと思うんだけど・・・

日課の庭探索にも熱を入れ始めたちょんさん。
最近は調子もいいらしく 以前の元気が戻って
きたようだ。
持ち逃げの現場を押さえられても
”そんなの関係ねぇ!”ようで
平然と泥棒稼業にいそしんでいる。
そのくせ 夕食後 僕がウトウトしていると
それを見透かしたように 僕の側で暖をとる。
何につけても 泥棒には変わりないかな?

まあ 僕ら二人とも 元気に過ごしております。
努力の成果
2007.11.05 (Mon)

僕、ジャです。
努力の成果を言葉で伝えるのは なかなか難しい。
特に 僕のように口下手な犬にとっては・・・

「着実に前進している!」と 自分では思っていても、
たいてい冗談だと 相手にもされない。

まあ こんなグータラな場面ばかりじゃ、
誰も信じてくれそうもないなぁ・・・

そこで・・・
これならどうだ!!
はなちゃんをひたすら追いかけ・・・

並んで走っては 努力の成果を訴える。

あんまりしつこくすると怒られるけど、
そんなことに構っちゃいられない。
大好きな女の子に認めてもらいたくて、
全力疾走に 毎日 精を出している。

僕の努力は 身体を動かす事だけじゃない。
しっかり 気も使うのだ。

はなちゃんともも姉さん、出会うたびに険悪な空気に
包まれる二人の間に入って どちらにもいい顔をするのは
かなり疲れる。

こういう気遣いでも カロリーって消費するのかなぁ?

さて いよいよ僕の努力の成果を見ていただきたい。
ちょんさんの病院通いに付き合って、待合室の
体重計に乗ってみる。

今日まで頑張ってきた事を やっと証明できたかな?
約700g減に成功したよ。