僕、ジャです。
フレブル ジャックが一人称で綴るゆかいな仲間たちとの日常。 人間もフェレットもわんこも 僕からみれば みんな何と複雑怪奇な連中なのか・・・・ 仲良くいこうぜ、のんびりとね。
おちょぼさん
2007.04.30 (Mon)

僕、ジャです。
いつもの事ですが、午後もかなり遅くなって
ようやく行動開始です

やって来たのは 岐阜県 千代保稲荷神社です。

月末という事もあり 通称”おちょぼさん”の境内は
すごい人出でした。

三角の油揚げにワラを通したお供えとロウソクを30円で買って
早速 飼い主は参拝ですが、僕はベンチで留守番です。

お稲荷さんだけあって やっぱり”きつね”が しっかり
見張りをしています

でも 何故か猫がたくさんいて、僕なんか つい追いかけたく
なってしまいます。

何といっても僕の飼い主(特にパパさん)が ”おちょぼさん”に
お参りする一番の理由は この門前町の中にあるのです。

お店の前に立ったまま お客さんはアツアツの串カツやドテ煮を
次々に自分で取って食べています。
ザク切りきゃべつ(食べ放題)も置いてあって、それを串にさして
美味しそうにガツガツ食べている人を見つめる僕の身にもなってよ


やっとパパさんに串カツを ちょっとだけ貰ったんですが、
いくら何でも この欠けらじゃ小さ過ぎませんか・・・??

飼い主二人で17本も食べてたのに、僕へのおすそ分けは
ほんのちょっとでした

とにかく色んなお店からプンプンといい匂いが漂ってきて、
僕のお腹はグーグー鳴りっぱなしです


もっとゆっくり この門前町を歩き回りたかったのに
満腹の飼い主は もう帰ろうとしています

そんな殺生な・・・


↑
”おちょぼさん”、また行きたいなぁ・・・
ジャにポチッ!!!
のんびり
2007.04.29 (Sun)

僕、ジャです。
今日の暑さは 夏を思わせるものでした

今朝早く 名古屋に戻ってきたパパさんも一緒に
散歩に出たのですが、なるべく日陰を選んで歩きます。

下り坂はいいのですが、上りになると急に足が進まなくなります

これからが夏本番なのに、今からこれじゃ 先が思いやられるなぁ・・

途中で出会った アトム君という6才のフレブルくんです。
ものすごく人懐こくて 僕の飼い主とはすぐ仲良くうちとけてましたが
ワンコの事は好きじゃないみたいです


僕がしつこく追いかけるので かなり迷惑そうでした。
この次会ったら 少しは仲良くしてくれるかなぁ・・・??

まあ 僕の取得は何があっても(友達になる事を即、却下されても)
あまり落ち込まない事です

すぐに忘れて、家路を急ぎます

上り坂なんかに負けないぞ!!!

家のすぐ近くまで来た所で もも姉さん(ボストンテリア ♀ 3才)
に再会です

ちょっと落ち込んで、坂道でヘロヘロになっても、頑張って歩けば
神様も僕を見捨てないんだなぁ・・・

相変らずもも姉さんは 大人の魅力に溢れています

ずっと くっ付いていたいんですが・・・

僕より散歩の方が好きなもも姉さんは、僕の恋心をあっさりかわして
軽快に、夕暮れの歩道を去って行きました


日も暮れて・・・
パパさんは 庭で草抜きを、
のぶりは キッチンで食事の支度を、
僕は 庭で草抜き見学を、

ちょんさんは 庭で走り回り、
それぞれの一日がのんびり暮れてゆきます。
うちだけ こんな事してていいの・・・??

↑
明日こそ、どこか連れてって・・・
ジャにポチッ!!!
ヤルセナイ・・・
2007.04.28 (Sat)

僕、ジャです。
今、散歩に出たばかりなのに 『一天にわかにかき曇り・・・』という
表現がドンピシャの天気になってしまいました


傘も持たずに出かけた飼い主を先導して、慌てて我が家へ
引き返すはめになってしまった

僕の散歩、もしかして5分で終ってしまうの・・・?

大騒ぎの僕らを尻目に、ちょっと不満気なちょんさんです

飼い主の顔を見たら すぐ抱っこして欲しかったのに
僕の足を洗ったりで なかなか相手をしてもらえず、
面白くないのです。

飼い主が スネちょんさんのご機嫌を取っている間に、大粒の雨を
降らせた雨雲は 何処かに消えて行ってしまいました

今年のGWは 初日から何だか慌しい予感が・・・

ちょんさんを そっと寝かしつけて、僕らは散歩のやり直しです


さっきの雨から1時間も経っていないのに、この真っ青な空は何だ

ここまで歩いてきただけで、もう喉がカラカラです。

日差しを避けて 山道を歩きます。
聞こえてくるのは 野鳥の鳴き声だけです。

夕暮れも迫り 家の前まで辿り着きましたが、
何だかまだ物足りない気がするのは何故でしょう・・・??
GWが始まってウキウキしてたら あっという間に終ってしまい
この休みは僕にとって何だったの・・・?? と振り返った時の
何だかヤルセナイ気持ちとそっくりかもしれません。
あれもやれば良かった、あそこに行けば良かったなんて
反省しきりのGWにならないようにしたいのですが・・・

↑
楽しい楽しいGWのはずなのに、普段と全く変わらない我が家です。
ジャにポチッ!!!
夜の僕
2007.04.27 (Fri)

僕、ジャです。
夜の僕・・・・
食後は 必ずポコタンと遊びます

まずは手術も終って無事復帰したポコタン1号に 挨拶代わりに
噛み付いて、振り回して・・・

その後は2号です。
ちゃんと順番があるのです。
自分でも不思議ですが、1号が先で 2号が後という決まりは
どうしても譲れません


そして 最近仲間入りしたロープ君です。
噛み心地が良くて気に入っていますが、この新入り君は
ちょんさんも狙っています


ちょっと油断すると すぐ別荘に持ち逃げされてしまいます

取り返しに行くと、

一度持ち逃げを許すと 絶対僕の手元には帰って来なくなるので
僕も必死で取り返しに行きます


そういつもいつも ちょんさんの思い通りにはさせません。
僕も この頃は強くなったんですから・・・

夜になるといつも現れる”アイツ”にだって、以前は遠慮がちに
吠えていましたが、今は堂々と渡り合っています

僕だって たまには吠えることもあるのです。
外では「ブヒブヒ」とか「フゴフゴ」とか
可愛い豚さん(?)を演じていますが、
アイツにだけは頑張って 番犬をやってます。
でも そう悪い奴には見えないんだよなぁ・・・

夜の僕・・・・
最後は必ずこうやって窓の前に座り 振り返りながら目で
飼い主に訴えます



庭で用を足してしまえば、後は寝るだけです

僕の一日はこうして終わりを告げます

お休みなさい・・・ また明日・・・

↑
今日も一日色んな事があった気はするのですが、
僕って昼間は何してたっけ・・・??
あれれ??? ジャにポチッ!!!
ワクワクの予感
2007.04.26 (Thu)

僕、ジャです。
庭で遊んでいても すぐヘロヘロになりそうなくらい
いい天気でした

こんな日は 何かいい事がある予感がします。

散歩に出かけようとすると、ちょんさんが座り込みの
通せんぼです

一緒に出かけたい気持ちは分かりますが、ちょんさんは
外に出た途端に”迷子イタチ”になってしまいますからダメです


いつもの様に はなちゃんと散歩していると、何と予感的中

道端で悲しそうな目をして一人で佇む キャバリアの女の子を発見

のぶりがすぐに抱き上げて 迷子札でも付けていないか調べた
のですが、手がかりは何もありません。
あまりの可愛さに 僕ものぶりも「飼い主さんが見つかるまで
家に連れて行こう!!」なんて思ってしまったのですが・・・

抱っこしたまま 皆で相談していると、突然 飼い主さん登場です

名前は”いちごちゃん”(2才)でした

引越しの準備中に 急に外に飛び出したらしく、飼い主さんは
そこら中探し回ってたみたいです。
いちごちゃんが 飼い主さんに巡りあえたのは良かったんですが、
僕の嬉しい予感は、一瞬にして打ち砕かれてしまいました

もしかしたら あんな可愛い子と一緒に暮らせたかも
しれないのに・・・


僕は またまた完全にはなちゃんの事を忘れていました。
いちごちゃんが 我が家に来るのかも・・・??なんて
事ばかり考えていて・・・


はなちゃん、かなり怒ってしまったかなぁ・・・??

今日は いい事がある予感がして、ワクワクの日でしたが
結果は いつもの通りでした。

途中で出会ったボーダーコリーのももさん(♀ 4才)も
呆れ顔です


いっぱいじゃれ合ってガウガウしたので
はなちゃんも 気が済んだかな・・・??
僕も たっぷり暴れ回ってクタクタです

めでたし めでたし




↑
いちごちゃん、もう迷子にならないでね。
ジャにポチッ!!!
内緒です
2007.04.25 (Wed)

僕、ジャです。
散歩に出て、いきなり大好きなバブ君(エアデールテリア ♂ 4才)に
会いました


バブ君の飼い主さんは獣医さんで、僕の飼い主なんかバブ君に会うと
タダで耳寄り情報をゲットしようと、矢継ぎ早に質問ばかりしている。
(おばさん根性丸出しです・・・

話が長くなると、バブ君は 何も言われなくてもちゃんと”フセ”を
して待っています


こんな時、僕はといえば・・・
もちろん 飼い主を見習って質問攻めです

バブ君は これから競技会や嘱託警察犬としての仕事が
目白押しで すごく忙しくなるそうです。
今度会った時が楽しみです


一人で散歩していると、はなちゃんが後から全速力で
追いかけて来てくれました


やっぱり 散歩は二人がいいなぁ・・・


立ち止まっては じゃれ合って・・・

僕が 昨日の注射の話をすると、はなちゃんは急に
大人しくなって・・・
もしかして 昨日、体調を壊したのは注射の予定があったからなの!?
まさかねぇ~~~??

でも はなちゃんは本当に注射が嫌で 昨日は調子が悪かった
のかもしれません

だって 今日はものすごく元気だったんですから・・・
この次は内緒にしておかなくっちゃ!!!

もう一人、お医者さんが大嫌いな奴がいます。
我が家の同居フェレット、ちょんさんです。
今度 GW明けに 一緒に病院へ行く予定ですが、
彼にもその事は内緒にしておかなくては・・・
だって ちょんさんは病院で必ず失禁してしまうんです

家では すごく威張っているのに・・・


↑
僕には内緒話は無理です。みんな喋ってしまうから・・・
ジャにポチッ!!!
口は悪い!!
2007.04.24 (Tue)

僕、ジャです。
昨日約束したのに、はなちゃんがまだ来ない

飼い主は

諦め切れなくて、はなちゃんのマンションの門を見つめ続けている


かなり駄々をこねてみたが、飼い主には効き目がない

はなちゃんは 今日 体調が悪いらしく散歩はお休みのようです。
昨日、あんなに約束したのになぁ・・・


文句タラタラで歩いていると、ファーおじさん(シーズー ♂ 12才)
に出会いました

相変らず飄々としていて、元気そうです。

ついさっきも すれ違った黒柴君と悪口の言い合いを
して来たそうです。


言ったで、言い返してやったわい




暫く一緒に歩きながら ファーおじさんの自慢話を聞かされました。
一人で歩くより ずっと楽しかったですが・・・

それでも一人になると 後ろからはなちゃんが追って来そうで
つい振り返ってしまいます。

本当は 今日、二人で来るはずだった病院です

一緒に狂犬病の予防接種を受けに行くつもりだったのに
僕、一人で順番を待っています。

呼ばれたら 思いっきり尻尾を振って入って行きたいのですが、
それは無理なので、先生の所まで走っていきます

無事に予防接種も終わり、いつものように頭を撫でてもらっていると
先生が一言・・・・
「はなちゃんに振られて、一人で来たの・・・??」
この先生、腕はいいかもしれないが、口は悪い・・・


↑
僕は 振られたわけではありません!!!
ジャにポチッ!!!
大切な友達
2007.04.23 (Mon)

僕、ジャです。
僕にはとても大切なものが いくつかある


散歩でじゃれ合って 喧嘩になることもあるけど・・・

本当は仲良しで・・・

何だかいつも一緒だと 空気みたいな存在で、
お互い好き勝手にしていても・・・

別れる時は 何だか寂しい

そんな大親友のはなちゃん以外に、
僕がとても大切にしているもの・・・

ポコタン1号とポコタン2号です。
どうにか 泥棒ちょんさんの持ち逃げを阻止して
僕が守り通してきた二人ですが・・・

今は二人とも瀕死の状態になってしまいました

それというのも みんな僕のせいではありますが、
とにかく二人とも 緊急手術を受けなければならないのです


1号は 首がザックリ、2号は 耳がもぎ取られ、ノド元にも
深い傷があります。
すべて僕の仕業ですが、決して悪気があったわけではありません。
すみませんが、早く彼らを元の身体に戻してあげて・・・
大切な友達ですから・・・

↑
何故かこの子達だけは 手放せないのです。
ジャにポチッ!!!
いつものなりゆき
2007.04.22 (Sun)

僕、ジャです。
日曜の午後だというのに 公園には人っ子一人いない。
雨だからしかたないのかなぁ・・・

雨は全く止む気配もなく、降り続いているし・・・

何度拭いてもらっても 鼻水が出てくる


お腹の辺りもドロドロになり、流石に 上に羽織った合羽も
雨に濡れて重たくなってきました。

ちょっと待って!!!
もう少し歩いたって、僕は構いませんよ。
飼い主の

ものの、こんな所に座り込むのも少々気が引けて しかたなく
従うはめに・・・


名古屋に帰ってから お風呂直行はこれで何回目だったかなぁ?
雨の日の散歩の後は 必ずこうなってしまいます


耳の中までしっかりドライヤーで乾かされ・・・

最後は冷風を顔に当てて、遊びだす飼い主です。
もう そろそろいいんじゃないの・・・??
鼻の穴まで 風が来てますけど・・・


この時期 僕も換毛期らしく、シャンプー後は かなり
毛が抜けてしまいます。
頼みもしないのに、ご丁寧にそれを集めて見せてくれなくても
いいと思うのですが・・・


↑
今日もたっぷり抜けました。そのうち毛がなくならないかな?
ジャにポチッ!!!
閉口
2007.04.21 (Sat)

僕、ジャです。
飼い主は 今、空を見上げながら 庭の草抜きをするかしないか
迷っているようです。
そんなに悩まなくても さっさと始めればいいのに・・・

結局 庭に出てきたちょんさんと遊び始めてしまいました


庭は 留守の間にも色んな雑草が生い茂り、いつのまにか
ちょっとした花畑になっているのに・・・
二人で楽しそうにしているのは 面白くないなぁ・・・

ちょんさんと飼い主が遊ぶ時、大抵 僕は『マテ』を命じられて
近づいてはいけないことになっています

ひもの引っ張りっこなんかして ちょんさんは「シーシー・・・」と
唸り声を上げながら、必死で飼い主と遊んでいます。
僕が追い掛け回す事をちょんさんが嫌っているのは知っていますが、
あんな楽しそうな遊びに僕が入れないなんて
どう考えてもつまらない・・・


夕方からは雨という予報で 早めに散歩に連れ出してもらったのは
いいのですが・・・

どんよりと雲が空一面を覆っていて、風もなく、
蒸し暑い午後でした。

それでも 僕はゆっくり歩いて散歩を楽しみたいのに、やたら
急ぎ足の飼い主には ちょっと閉口しました


まさか急いで帰って、今から草抜きするなんて言わないでよ。
まだ 僕、寄りたい所があるんですから・・・

何と 今までハナちゃんとばかり思っていたのに、シャッター越しの
ガールフレンドの本名は花子ちゃん(コーギー ♀ 7才)だと
通りがかりのおばあさんが教えてくれました。
ねっ、寄り道したかいがあったでしょ


↑
これからは 花子ちゃんと呼んだ方がいいのかなぁ??
ジャにポチッ!!!
置いてきぼりデート
2007.04.20 (Fri)

僕、ジャです。
毎日の事ですが、
お昼過ぎになるとウトウトするのにも飽きて・・・

飼い主が 散歩の支度をいつ始めるのか 気になってしようがない。
確か 今日は はなちゃんとお出かけの約束だったよねぇ・・・

はな母さんの膝の上に一緒に乗せてもらって、
僕もはなちゃんもご機嫌です


楽しいデートを期待していたのに、着いた所は
いつものペットショップです。
はなちゃんは初めてらしく まだ気付いていませんが、
僕らは多分、ここに置いてきぼりなんだよなぁ・・・


何が何だか分からないうちに ケージに閉じ込められてしまい、
はなちゃんはクンクン、悲しそうに泣いています


僕も ひげカットと耳掃除をされて・・・

この上に乗せられると暴れるわけにもいかないし・・・

飼い主が迎えに来るまで待つしかないんだよなぁ・・・


やっと お迎えが来て 僕は安心しましたが、はなちゃんは
初めての経験で かなりご機嫌は斜めです。

今までのデートとは 今日は少し勝手が違います。
楽しい事だけじゃなく ちょっと嫌な思いも味わって
しまったのですが、はなちゃん これからも一緒に
お出かけしてくれるかなぁ・・・??

今日は このまま終わるわけにはいきません。
最後だけでもピシッと決めなくては・・・

そこで ちょっと寄り道して牧野ヶ池緑地公園まで行ってきました。
自然の中を歩くのは やっぱりいい気持ちです


池の周りをぐるっと散歩して、ご機嫌もすっかり良くなったと
思ったのですが、最後の最後にしっかり釘をさされてしまいました

はなちゃん、僕だって 置いてきぼりは嫌なんですよ・・・


↑
内心、僕は はなちゃんが一緒で心強かったんですが・・・
ジャにポチッ!!!
もめ事を避けるコツ
2007.04.19 (Thu)

僕、ジャです。
今日は 本当に久しぶりに大好きな子に再会しました

はなちゃんにそっくりですが、彼女はボストンテリアの
もも姉さん(♀ 3才)です。

散歩の時間帯やコースのズレで なかなか会えなかったのですが
久々にもも姉さんに出会えて、僕は大興奮です

でも はなちゃんが一緒にいる事を忘れて 他の子に夢中になる
という いつもの悪い癖が出て・・・

最後には やっぱり はなちゃんに怒られてしまいました

こんな場面では はなちゃんは無敵の女戦士です


呆れ顔のもも姉さんとお別れして・・・

ぶらぶらと植物園まで歩いてきました。
僕がキョロキョロしなければ はなちゃんはご機嫌なんです


植物園の門の前で さりげなく はなちゃんと仲直りして・・・

まあ 実は たいして反省はしていないのですが、そんな事は
おくびにも出さず、僕らは仲良く帰り道を急ぎます


最後に公園に寄って、水を飲み・・・


ほてった身体を冷やしながら、通り過ぎてゆく人や犬を眺めます。
眺めているだけなら、もめる事もありませんから・・・

↑
はなちゃん、明日は何処へいこうか??
ジャにポチッ!!!
今日のスペシャルコース
2007.04.18 (Wed)

僕、ジャです。
季節はずれの四月の雪に見舞われた地方もあるらしく、
今日は 冷たい雨がしとしと降っています


タンポポの綿毛も 降り続く雨にじっと耐えているようです。
踏み越えて行きたいのは山々ですが、今日はそっとしておいて
あげようかな・・・

こんな日の散歩の後に 必ず連れ込まれる場所なら
百も承知です

なるべくなら勘弁して欲しいのに、飼い主は 着々と
準備を進めています

僕は 完璧に気配を消して隠れるのですが・・・


何故か見つかって お風呂の中へ放り込まれます

確かに散歩で身体は汚れてるし、冷えてもいるんですが
ちょんさんが 高みの見物を決め込むのには 少々ムカつきます


やっとドライヤーも終わり、僕が解放される時になっても・・・

ウトウトしながら 側から離れません

次は あんたの番なのに・・・
そんな所で油売ってていいの??

やっぱり捕まって ちょんさんも洗い桶の中に放り込まれました。
もともと 熱いお湯にのんびり浸かるのは嫌いな方ではないらしく
ご機嫌もいいみたいです


調子に乗って長風呂して・・・

イタチ族のフェレットとは思えないような
無様な格好になってしまいました


それでも 風呂上りのコーヒーフレッシュを満喫して、
ちょんさんの今日のスペシャルコースは終了です


そして 犬の僕が・・・
犬の僕が、いつもちょんさんの残りを頂くのは 非常に気に入らない
のですが、最後の仕上げは 必ず僕の役目なのです


↑
ちょんさん、長風呂もいいかげんにしないと・・・
ジャにポチッ!!!
優しいお姉さん
2007.04.17 (Tue)

僕、ジャです。
風は かなり強く吹いていますが、朝から気持ちの良い日です

こんな日には 庭にも色んな鳥や虫が現れます。
今日 僕に追い詰められたのは・・・
多分ハエかな・・・??

でも 僕に捕まる虫なんて そうたくさんはいません。
いつものように取り逃がしてしまったのは言うまでもありません


日向ぼっこをしながら ガムをかじって・・・
こんな日は 庭で一人遊びするのも、なかなか乙なものです


午後は はなちゃんと一緒にのんびり歩きます。

僕は やっと気付いたのです

はなちゃんが僕に突っかかってくるのは 大抵 休憩しようと
立ち止まった時なのです。
はなちゃんの不満の嵐を避けるためには、歩き続けるのが
一番のような気がします


僕の思惑通り順調に歩き続けて 久々に出会ったのは
ゴールデン・レトリーバーのテトラちゃん(♀ 6才)と
レッド君(♂ 2才くらい)です。
彼らもご近所さんの仲良しコンビになったらしく、よく一緒に
散歩するそうです。

テトラちゃんは 相変らず優しいお姉さんタイプだし、レッド君も
今の飼い主さんにめぐり会えて、保護された時より(去年の12月)
7kgも体重が増えて、顔つきも本当に穏やかになっていました


皆でじゃれ合って楽しく過ごした後、
後ろ髪(そんな物何処にあるのと言われても困りますが)を引かれる
思いで別れたのですが、その後のはなちゃんは 何故か
優しいテトラちゃんにそっくりです

明日も そのままでいてね


↑
今日の散歩は100点満天

ジャにポチッ!!!
恋しくて・・・
2007.04.16 (Mon)

僕、ジャです。
昨日の暑さは 夢だったのかと思われるくらい
今日は肌寒く、おまけに雨まで降っている


昨日の夜から パパさんは一人で東京に帰り、名古屋に
残っているのは のぶりと僕とちょんさんだけです。

我が家は今、一家離散の状態でそれぞれの場所で暮らしている。
こういう時こそ 僕は男として しっかり家を守らなきゃ・・・


降りかかる火の粉(今は雨つぶだけど・・・)は ブルブルと
振り払い、長い坂道も何のその・・・

歩いて行かなければならない。

誰にも出会えなくても ひたすら前を見て、愚痴もこぼさず
飼い主と共に歩き続ける。

それでも やっぱり人(犬)恋しくて、まりちゃん(Mダックス)の
家に立ち寄ってしまいました。
いくら僕が男の中の男でも、飼い主を守る大事な役目があろうとも
友達に会いたい気持ちだけは抑えられません。

そして 来てしまいました

コーギーのハナちゃん(♀ 7才)と シャッター越しの
再会です。
鼻の頭が前より少し赤くむけて寒そうに番犬をしているハナちゃん
ですが、相変らず僕には優しい眼差しを向けてくれます

僕以外のワンコには ものすごい剣幕で吠え立てるハナちゃんなのに
何故 僕には優しいのか・・・??
未だに本心は語ってくれませんが、僕 ここに来ると本当に
ホッとします


↑
雨の日の散歩は ちょっと寂しいなぁ・・・
ジャにポチッ!!!
ランでの再会
2007.04.15 (Sun)

僕、ジャです。
今日は 本当にポカポカ陽気でした

僕は旅の疲れからか、今一つ体調は良くなかったのですが、

連れられて、東海市のディニーズ・ガーデンへ・・・


僕はランに来ると どうしても大きな子が気になってしかたない。

次々に出会う大型犬に声をかけて回ります

それにしても 今日は暑い


しばらく あっちこっち駆け回っていると、遠くからフレブルの
お嬢さん達が 賑やかに登場です



誰よりも早く気付いて、僕は駆け寄ります

飼い主同士は どうも約束してたみたいですが、僕にすれば
ちょっとしたサプライズで、全力疾走(?)です

やっぱり 来て良かった。

まずは うーちゃんに挨拶です

相変らず 元気そうです。

そして やっぱり おもちゃが大好きなうーちゃんは、さっさと
ボールに気が移って 僕は置いてきぼりに・・・


気を取り直して 次に挨拶したのはみかんちゃん

そこら中でたち回りを演じては パパに取り押さえられていましたが
飛び跳ねるみかんちゃんは、やっぱり可愛い・・・


何故か今日は トム君というボーイフレンドが張り付いていて、
僕の出る幕はありませんでしたが・・・

まあ これもいつものパターンですから 仕方ないかなぁ・・・

暑い中で走り回ったせいか、途中でバテバテになった僕は
一足先に帰ることになりました

でも ちゃんとトム君には内緒で忠告だけはして来ました

友人としては当然の事ですから・・・


↑
今日は もうぐったりです。
ジャに応援のポチッ!!!
喜びと戸惑い
2007.04.14 (Sat)

僕、ジャです。
プ~ンと大地から匂ってくる この香りです

芝生は やっぱりこうでなくちゃ!!

パパさんと遊びながら、二週間ぶりの我が家の庭の感触を
確かめています。

昨夜遅く名古屋に着いて、大興奮で家中走り回っていた
ちょんさんは 朝になっても目覚める様子もない

ひたすら 眠り続けています。

夕方の散歩では 無事はなちゃんとの再会を果たし・・・

質問攻めにあいながら 一緒に散歩しました


久しぶりに会ったはなちゃんは 一段とそのパワーを上げ
僕なんかとても太刀打ちできません


チワワのアトム君(6才)も 僕らが いえ僕が言い訳ばかりして
追い詰められているのを遠くで眺めているだけで とても
はなちゃんには近づけません


シーズーのファーおじさん(12才)も 知らんぷりで
僕と顔も合わせてくれません

それほど 今日のはなちゃんは迫力がありました


はなちゃんとさよならした後、夕日に長~く伸びた影を背負いながら
僕は改めて 名古屋に帰れた喜びと戸惑いを味わっています

はなちゃん、ちょっとの間にすごく強くなって・・・
僕、東京でもやしっ子になっちゃったのかなぁ???

↑
女の子は 摩訶不思議です。
ジャにポチッ!!!
東京河川敷散歩
2007.04.13 (Fri)

僕、ジャです。
いきなりですが、昨日の夜遅くになって やっと飼い主念願の
”芝生シーシー”に成功しました


ベランダには絶対出してもらえないちょんさんが 必死で覗く中での
強行突破でしたが、やっと芝生も その役目を果たしました


でも 何故か昼間はどうしてもその気になれません。
お天気もいいし、やっぱり外でなくてはいけないんです。
飼い主も 僕の気持ちにようやく気づき始めたようです。
昼間は徹底的に我慢して 何とか散歩に誘い出そうとする
僕の作戦に・・・


桜も終わり、今は群生した菜の花が僕らを迎えてくれます。

今日も かなり遠出をして 流石に疲れた頃・・・

何を思ったか、突然 飼い主が石伝いに向こう岸へ渡って
僕を呼びます


いくら何でも いきなり川に飛び込むのはちょっと気が引けます

それにまだ 川の水は冷たそうだし・・・


とにかく今日でしばらくの間 東京河川敷散歩はお休みです。
最後に僕に”忍者犬”のまねをさせたかったみたいですが、
まだ 僕、修行中の身ですから・・・

今日の夜は 名古屋に向かって東名を走ります

明日は 名古屋の友達に会えるかなぁ・・・??

↓
明日は2週間ぶりの名古屋です。
わくわくジャにポチッ!!!
気分の良い訳
2007.04.12 (Thu)

僕、ジャです。
今日は 久々に天候に恵まれ、気分良く河川敷を歩いた

気分良くというのは お天気がいいという事だけではなく・・・

慎太郎君(♂ 4才)というパグの男の子に会って、鼻ペチャ同士
しっかり挨拶が出来た事でもなく・・・

河原で 喉を潤した事でもなければ・・・

ずい分遠くまで足を延ばした事でもない。

ましてや 丸々と太ったノラさんに睨まれて、ちょっと
怖かった事なんかでもない。

僕、昨日の夜遅く 実は家でお○っこが出来たのです


飼い主は 大喜びでした

僕としては夜も遅く雨も降っていて、気分的に外に出たくなかったので
何となくベランダのある場所で 用を足しただけなのですが・・・


実は この無造作に積み重ねられた植木鉢に引っ掛けちゃいました

その後 飼い主は水を流したり、忙しそうにしていましたが
顔は満面笑み・・・

まずは 僕が家で用を足した事に胸を撫で下ろしていました。
とりあえずは 成功です

ベランダでお○っこが出来ました


↓
次は何処でしようかな??
ジャにポチッ!!!
考えなくちゃ・・・
2007.04.11 (Wed)

僕、ジャです。
今日も朝から座らされてます

その気があると見せかけて・・・

芝生の感触を確かめながら 転がってみる


今 ちょうどマンションの外壁をきれいにする工事をしていて
ベランダの周りは 何となく騒々しい

折角 僕のために作ってくれたトイレですが
まだ その気になれません。

夕方から雨の予報なので、お昼の散歩は少し長めです。
飼い主のボヤキが、少しずつ僕の胸をえぐります。



確かに雨が降った時には 僕も十分な散歩には行けないし・・・

だんだん自分の置かれた状況を 真剣に考えなくてはならない
時期に来たようです

でも いったい何処で用を足すか・・・??
ちょんさんと同じように トイレシートで・・・??
それとも 飼い主がベランダに作ってくれた芝生の上で・・・??

まあ 考えていても仕方ない

仕事から帰ってきたパパさんのお土産のアイスを舐めながら・・・

何もかも忘れてパクついたら、何だかスッキリです

食欲は すべてに勝ります

トイレの事は また明日 ゆっくり考えよう。

↓
飼い主もトイレの事には 本気モードになってきました。
ジャにポチッと応援を・・・
反省
2007.04.10 (Tue)

僕、ジャです。
エレベーターの中です。
名古屋では地下と1階を上下するだけで 乗る時間は短かったのに
ここでは5階分あるので かなり長く感じます。
外に出るのに いちいちエレベーターに乗る事にも慣れてはきましたが
やっぱり まだ落ち着きません

さあ 今日は何処へ行きますか??

夕方の散歩は この前来たドッグランまで足を伸ばしました。
フェンスの中に入って いきなりフレブルのプルーン君(♂ 5ヵ月)が
挨拶に来てくれました


プルーン君、僕が来る前に この前僕が出会った強力コンビ
(大ちゃん リキさん)に散々追い掛け回されて、ひどく
ナーバスになっていたようですが・・・

また 僕に寄り倒しをくらって ちょっとびっくりしていました。
僕は つい自分との体重差を忘れて突進する癖があるものですから・・・
プル君、楽しかったね

また 遊ぼうね


その後も ボクサーのベルダちゃん(♀ 1才9ヶ月)の後を
追い回して、彼女に怒られたり・・・

黒ラブの女の子と追いかけっこをしたり・・・

喉も渇ききって、クタクタになるまで遊びました

でも こうして僕が遊んだ子達は 殆どパピーちゃんか
女の子ばかり・・・
こんな顔してるのに 男同士の逞しい遊びが苦手なのは
ちょっと反省すべき点かなぁ・・・


↓
二つも玉ちゃんがついてるのに・・・
ジャにポチッ!!!
散歩に行こうよ
2007.04.09 (Mon)

僕、ジャです。
朝です

昨日までなら 起きたらすぐに散歩に連れて行ってくれたのに
今朝は 飼い主が その気配を見せません


それは どうもこのベランダの芝生に原因があるらしい


飼い主は 僕をここに乗せて、何としても用を足させようと
無駄な努力をしている。
「シーシーシー・・・」
いい加減諦めて、外に行こうよ


やっと いつもの河川敷です。
それも 初めて河原に下りてきました


黒柴のチョンちゃん(♀ 3才)と 再会しました

この前会った時は「あっち行って・・・

今日は機嫌が良さそうです

鼻先だけの挨拶でしたが、少しは受け入れてもらえたようです


やっぱり 外が一番です

こんな散歩コースがあるのに 何でわざわざ
狭いベランダで用を足さなきゃいけないの・・・??

僕には全くその気がないのに・・・
こりゃ 持久戦だな・・・


↓
早く諦めて・・・
ジャにポチッ!!!
シーシーシー
2007.04.08 (Sun)

僕、ジャです。
朝から飼い主が ベランダで何か始めました

すのこを敷いて、その上にレンガを敷き詰め、黒いカバーをかけて・・・

何を作っているのか さっぱりです


さて 今度は土が入れられ・・・
いったい何が出来るんだろう・・・??
ベランダに花壇でも作るのかなぁ??

芝生です

どうやら これを置くらしい。
何だか懐かしい匂いはしますが・・・

とりあえず芝生を上に載せて・・・
ついでに僕も乗せられて・・・

飼い主は 僕に「シーシーシー・・・」と声をかける。
僕のおしっこの合図です

でも 何だか落ち着かないんだよなぁ

ここで 「シーシーシー。」と言われても・・・
飼い主のため息を尻目に、僕は 知らん振りを通す事にしました

あしからず・・・


↓
飼い主は トイレシートを諦めて、新たな作戦に出てきました!!
そう簡単にはいきませんよ。ジャにポチッ!!!
忙しい日でした
2007.04.07 (Sat)

僕、ジャです。
僕は別に何ともないと思っていたのですが、心配性の飼い主が 今朝
少し戻した事を気にして、朝早くから動物病院にやって来ました。

やっぱり何てことありませんでした

一応 胃を保護する飲み薬だけもらって、病院を後にしました。
朝ご飯を食べずに来たので、もうお腹がペコペコです

先生も 普段通りに食べてもいいと言ってくれたし
帰ったら お願いしますよ


ついでに 河川敷をぐるっと回って、ゆっくり散歩しながら
帰ることに・・・
今年は桜もたっぷり眺められて 本当にラッキーでした


途中で出会ったトイプードルのジョー君(♂ 1才4ヵ月)です。
僕と誕生日も近く、すぐ友達になりました


毛玉がいっぱいできて 身体中カットされてしまい、ちょっと
寒そうにしていましたが 大人しい子で 僕とはすごく気が合います

また会えるといいなぁ・・・

午後は ペットも一緒にカートに乗って買い物が出来るという
ホームセンターへ・・・
名古屋にはこんなお店がなかったので 僕としては嬉しいの
ですが・・・

とにかく 買い物が長過ぎます

ずっと座っているのにも疲れてしまい、最後はちょっと
疲れてウトウトしてしまいました


夕方は 深大寺まで散歩です

参道には たくさんお店があって、人通りも多い。

夕食前ですが、お決まりのお団子タイムです

相変わらず僕の分は ほんの少しでしたが、そば粉を練りこんだ
お団子らしく さっぱりとして美味しかったです


今日は 朝からバタバタと忙しい日でした

疲れたけど 楽しい日だったかなぁ・・・


↓
お腹の調子は順調です

ジャにポチッとお願いします。
ドッグラン Ⅱ
2007.04.06 (Fri)

僕、ジャです。
ランにやって来たのは パイドの大ちゃん(♂ 4才)でした。

僕は 同じフレブル君に会えて、何の躊躇もなく挨拶に
行ったのですが・・・・
何だかちょっと怖そうなワンコさんでした

僕の匂いを嗅ぎながら、『ウーウーウー・・・』と
威嚇の声が響いてきます

クンクンしながら威嚇できるとは、なかなか器用です


僕がご挨拶のクンクンを始めると、もう かなりお怒りの様子で
彼の飼い主さんに怒られて 渋々 僕の事を許してくれたみたいです。

ペキニーズのゴマさん(♂ 3才)が そっと色々、教えてくれました。
大ちゃんの友達で もっと怖いワンコさんもいるそうです


大ちゃんは 一人でフェンスの周りを駆け回り、僕の方へは
目もくれません。
近づくと怒られそうだし・・・
でも やっぱり遊びたいし・・・

何でもない風を装って そっと近づくと、
やっぱり 怒られて・・・


そこへ登場したのが リキさん(♂ 5才)です。
彼がウワサの一番怖いフレブルさんでした


ランの中では 必ずリードで繋がれていて、誰も側に近づけない
らしいのですが・・・
何故か・・・??

大ちゃんとは仲良しらしく、二人で僕にいちゃもんをつけてきます

情けない話ですが、僕、本当にビビっちゃいました

あ~~ 怖かった・・・


東京での初めてのラン・・・
先輩の洗礼を受けて、かなり びっくりでしたが、
また ここで遊びたいな


↓
ちょっとビビリの情けないジャですが、
これからもよろしく

ドッグラン Ⅰ
2007.04.05 (Thu)

僕、ジャです。
昨日とは打って変わって 暖かい散歩日和でした

歩いて行ける距離に 無料のドッグランがあると聞いて
早速、出かけてみました


途中 散々迷って交番で場所を教えてもらい
やっと たどり着いたランです


こうやって自由に走り回れる事の幸せを、改めて感じています


ランにはどんなワンコさんが来ているのか、ちょっと不安でしたが
最初に僕と遊んでくれたMIX君達(皆、同じ飼い主さんでした)は
快く僕を迎えてくれました


ポメラニアンとペキニーズのMIX、しし丸君☆
暑いので すぐ日陰で休憩しています。
マイペースでランを楽しんでいました。

パグとミニチュアピンシャーのMIX、ももちゃん☆
ずっと走り回っていて なかなか捕まりません。
とても陽気で、疲れを知らないアスリートです。

次々と新しい友達ができて、僕は有頂天でした

このランには いろんな犬種が集まるらしく、皆それぞれ
個性的です。

神代植物園のすぐ近くにあって、東京にいるとは思えないような
開放感があります。
久々に走り回って 最高の気分だった・・・のですが・・・??

日陰で休憩していると、待ちに待った僕の仲間が登場です

さて 東京に来て初めて出会うフレブル君、
いったいどんな子だったのでしょう

つづきは明日

↓
今日は名前も覚えきれないくらいのワンコさんに出会いました。
また 会えるかなぁ?? ジャにポチッ!!!
変わった事、変わらない事
2007.04.04 (Wed)

僕、ジャです。
これが 僕が東京に来てから使い始めた”ひよこちゃん丼”です


名古屋で使っていた”ドラミちゃん丼”より少し小振りなので
食べ始めると 半分くらいはご飯が外に飛び出してしまいます

後で 外にこぼれたのを食べるのも結構大変なんです


僕とちょんさんの水飲み用の器も オレンジの洗面器に変わりました。
ちょんさんは水を飲むだけじゃなくて、顔をつけて洗顔もしなくては
ならないので どうしても この大きさが必要なのです。

それから やっと決まりました

僕のウトウトする場所です

正直に言えば ソファの上を狙っていたのですが、僕が寝てると

なんとなく この辺りに落ち着いたのです


まあ ホットカーペットの上でゴロンと転がるのも
悪くないかなぁ・・・??
東京は夕方から ものすごい雷雨に見舞われ、散歩も途中で
切り上げて帰って来たのですが、冷えた身体を温めるには
この辺りがちょうどいいかもしれません


僕らが散歩から早く帰ってきて、ちょっと慌てているちょんさん

スリッパをくわえて 何処かに持ち込もうとしていたのに 急に
そ知らぬ顔になってしまった

こんなところだけは 何処に行っても変わらない。


こうやってご飯を催促する僕も、相変わらずですが・・・

↓
何処に行っても お腹は空きます

ジャにポチッ!!!
戸惑い
2007.04.03 (Tue)

僕、ジャです。
早朝からの雨で 地面は桜の花びらの絨毯になっています


近くにこんな場所もあるのですが、飼い主は ちょっと
浮かぬ顔をしています

というのも 僕の散歩のために朝、昼、夕方、深夜と
4回も外に出なくてはならないからです。

僕は どうしても家の中で用を足す事が出来ず、今更ながら
トイレシートでのトレーニングを怠ったことを
飼い主は悔やんでいるようです


とにかく 僕の散歩コースには車も人も川も畑も 今までとは
違う風景が広がっています。
まず驚いたのが 踏み切りと電車・・・
こんな物が僕の目の前を通り過ぎて行った時は、流石に
びっくりしました


新居のお風呂は 今までよりかなり狭く、僕のシャンプーにも
飼い主はてこずっています。
今日のように 雨でぬれた地面を歩くと、足だけでなくお腹辺りまで
汚れてしまい、結局 全身洗われてしまうのです


ちょんさんも今までのように 各部屋に作っていた別荘も
無くなって、今日はキッチンの片隅にあったスーパーの袋の中で
丸くなっていたようです


兎にも角にも 今はここでの生活に慣れるために、みんな
それなりに頑張っています。
まあ 散歩が出来て ご飯が食べれて 時にはデザートのイチゴ
なんか頂ければ、僕は何とかやっていけそうです・・・??

↓
明日は晴れてくれないかなぁ・・・ また洗われたくないし・・・
ジャにポチッ!!!
帰りたいです。
2007.04.02 (Mon)

僕、ジャです。
いよいよ 新生活スタートです

僕にとっては 物心ついてから初めての引越しで
かなり 戸惑っています


その上今日の朝は雨降りで 名古屋に僕の雨ガッパを忘れてきた
飼い主のお陰で 小雨の中、かなり早足での散歩になってしまい
ました


散歩の途中では 河川敷の空き地に一人で繋がれていた柴君に
ものすごく怒られるし・・・


僕、もう名古屋に帰りたいです


家の中でも 何となくくつろげません

落ち着いて寝転がる場所が決まらないのです。
ソファも床も 今一つしっくりきません


それに一番困るのは ここがマンションの5階だということです

遥か下を走る車の多さにもびっくりですが、眺めているだけで
何だか足がすくみます


あっちが名古屋の方向らしい・・・

みんな 何してるかなぁ・・・??
はなちゃん、元気かなぁ・・・??

↓
来たばっかりで もう帰りたくなってしまいました

ジャにポチッ!!!
花の東京へ
2007.04.01 (Sun)

僕、ジャです。
東京へ向かって、東名高速を走って来ました。
途中、浜名湖パーキングでのんびり花見なんかして・・・

もちろん おやつも食べました。

ちょんさんは久々のドライブで 少々疲れ気味のようです

いつも家の中で過ごしているので 外の景色を見ているだけで
大興奮でした


何はともあれ、着きました

花の東京です

都心からは離れていますが、桜は満開・・・




空はどんよりしていましたが、思ったより住みやすそうな所です。
着いたばかりで こんな事言うのも変ですが・・・


でも 新居に着いてびっくりです!!
パパさんの転勤で僕らが東京へ行くことになったのですから
パパさんがいるのは当たり前ですが、なんと おととい別れた
はずのまろんがいたのです

新居には一緒に住まないみたいですが、寮が近いとかで
これからも 時々会えるそうです


大騒ぎして別れを惜しんだのに、なんとなく肩透かしの気分です。
ちょんさんは まろんにずっと抱っこされていてご機嫌だけど、
のぶりもパパさんも片付けに忙しく、誰も僕の相手をしてくれ
ないのです


はるばるやって来たのに・・・
誰か僕と遊んでよ~~


↓
今日から新生活が始まります。
これからも ジャをよろしく。ポチッ!!!