僕、ジャです。
フレブル ジャックが一人称で綴るゆかいな仲間たちとの日常。 人間もフェレットもわんこも 僕からみれば みんな何と複雑怪奇な連中なのか・・・・ 仲良くいこうぜ、のんびりとね。
懲りない面々
2007.02.28 (Wed)

僕、ジャです。
朝から我が家は誰かさんのお陰で またも大変な事になっていました

明け方から 僕は何度も顔を舐めたり、鼻を押し付けたりしてのぶりを
起こそうとしたのに


目を覚まさないから こんな事になってしまったのです


昨日の夜、お互いがちょんさんをゲージに入れたと思い込んで
寝入ってしまった飼い主の落ち度です

夜中にあれだけガチャガチャとちょんさんが暴れまわっていたのに
二人とも 全く起きないなんて・・・・

この前 植え替えられた鉢も見事に掘り返されて、無残な姿を
さらしています


朝 捜索隊(僕とのぶり)が犯人を見つけた時、ちょんさんは
まろんの布団の上で遊び疲れて ぐっすり眠りこけていました


でも ちょんさんは全く反省もしてないし、いつもと変わらず
風呂場で顔を洗い ゴロゴロ転がって身づくろいなんかして・・・・
叱られた事なんて 全然気にしていません

本当に懲りない奴です


口では

飼い主も 僕から見たらあまりにもだらしない

もっときつく怒ればいいのに ちょんさんにはものすごく甘い

甘すぎます

本当に懲りない飼い主です・・・


それに引き替え僕は 今日初めて会った柴犬のリキ君(♂ 7才)と
じゃれ合って はなちゃんを心配させたり・・・・

この前 ブタの縫いぐるみをもらったテトラちゃん(ゴールデン
レトリーバー ♀ 6才)と仲良くし過ぎて はなちゃんを
怒らせたり・・・・

突然勃発したはなちゃんとテンちゃん(コーギー ♀ 1才9ヶ月)
の争いにびっくりして 少し離れて見ていたのに・・・・

いつの間にか二人の間に紛れ込んで仲裁する羽目になったり・・・・

いつもながらの てんやわんやの散歩になってしまいました

僕もやっぱり懲りない奴なのかなぁ・・・


↑
僕の周りは懲りない面々ばかりです。
ジャにポチッ!!!
僕と弥勒(みろく)君
2007.02.27 (Tue)

僕、ジャです。
豊田市のPiko's Cafeで 僕は弥勒(みろく)君に再会しました

他の雄犬に対しては やたら気持ちが高ぶるんですが、
弥勒君だけは違います。

ちゃんとおやつも順番こで食べました


本当に似てるんです

僕よりかなり小柄な弥勒君ですが、僕の飼い主も「耳なんかそっくり
だねぇ~~。」と おやつを配りまくっていました。
どうも飼い主からおやつを手渡しされる時の指へのしゃぶりつき方が
僕と全く同じなんだそうです

不思議ですねぇ・・・??

女の子の後を追いかける様子も・・・・
それも何と僕のガールフレンドはなちゃんのお尻をクンクン・・・
僕は弥勒君と女の子の趣味も同じなのかなぁ・・・??

一点を見つめる横顔も・・・・
フォーンとハニーパイドの違いこそあれ、弥勒君は紛れもなく
同じ犬舎出身の僕の弟分です


僕がまろんに取り押さえられて困っていると

その手、放してあげてもらえませんか・・・??
と 同郷のよしみで助け舟を出してくれます


でも 僕の側で遊んでいたかと思うと、通りがかった女の子の方へ
さっと移動していく所なんか、やっぱり君も男の子ですね


ついでに僕の生後一週間。やっと目が開いた頃の画像です

僕にもこんな時期があったのです


そして 生後一ヶ月。ずい分大きくなって そろそろ自我も芽生え
始めた頃です。
お母さんのおっぱいを飲んで 兄弟達とじゃれ合っていた頃です。
多分、弥勒君もここで生まれ飼い主さんに巡り会って この家を
巣立っていったんですね

これからもよろしくね


↑
僕にはブリンドルの兄弟がいたそうです。皆、元気かなぁ??
ジャにポチッ!!!
情けない話
2007.02.26 (Mon)

僕、ジャです。
はなちゃんとお出かけです

豊田市の Piko's Cafeのランで 楽しく遊ぶはずでしたが・・・

はなちゃんは僕よりボールに夢中です


そして 僕も他の女の子へのご挨拶が忙しくなってきて・・・・

次々に登場するワンコさん、特に男の子が気になって
しょうがないのです

僕は認めざるを得ません

雄犬としての優位性を誇示したいという気持ちが ムクムクと
湧いてきてしまうのです


遊びに来ていたキャバリア君やMダックス君に 調子に乗って次々に
挑みかかり、とうとうまろんに謹慎処分を食らってしまいました


ここでやめておけば良かったのに のんびり陽気に遊んでいた
黒パグ君に対して 突然飛び掛ってしまったのです

飼い主にはきつく叱られ、おまけに突進したはずみで自分で
自分の上唇を切って出血騒動まで起こしてしまいました


はなちゃんと一緒に水を飲みながら・・・・


さっきからずっと叱られてばかりです



他の男の子にチョッカイ出し過ぎたんだね

気になるのは、他の女の子の後もずい分追い掛け回してない


さりげなく みかんちゃんの側に寄り添ったり・・・


うーちゃんと仲良くおやつをねだったり・・・

確かにウロチョロし過ぎたかもしれません


でも 最後の最後に現れたアル君に僕はガツンと現実を
知らされたのです

彼はニックネーム番長の名にふさわしい風格の持ち主でした。
緊張の睨み合いから僕が感じた事・・・それは・・・

僕は どう転んでもアル君には勝てそうもないという事実です。
全く情けない話ですが、僕は『長い物には巻かれよ』(強い者には
従え)主義をこれからも貫く事になりそうです

つづく

↑
さあ 明日は誰が登場するのでしょう??
ジャにポチッ!!!
教訓
2007.02.25 (Sun)

僕、ジャです。
昨日の夜、かなり遅くなってから飼い主がコソコソ出かける気配

それに僕が気付かないはずがありません



何とかお供を許されました

だめ元で拗ねてみるのも一つの手です

これは 昨日の教訓です


そして 地下鉄の駅に着くと同時に車に乗り込んできたのは
札幌に単身赴任中のパパさんでした

パパさんが帰って来るのは いつも突然です


パパさんが帰って来たという事は きっと何処かにお出かけだぁ~
と朝から期待してたのに 誰もそんな様子はみせない

何もする事がなくて、ちょんさん相手に遊んでいると・・・・

午後からやっと動き出した飼い主さん


冷たい風が吹き抜ける中、やって来たのはディニーズガーデン。
今日は何故かワンコさんも少なく、久しぶりに来たのに
遊ぶ友達がいません


黒ラブさんの中に突然もぐり込んだり・・・・

『君とは遊びたくないんだけど・・・』と 逃げ腰の女の子に
何とか食い下がったり・・・・

やっと 僕と遊んでくれそうなビーグルさんを見つけたのに
『私、もう帰るのよ


帰りの車の中でも 不完全燃焼の成れの果てみたいになって
ふて寝状態の僕です

お出かけは 朝からにしましょう。
これが 今日の教訓です


↑
明日はどんな一日になるのかな??
ジャにポチッとお願いします。
納豆親父
2007.02.24 (Sat)

僕、ジャです。
犬の嗅覚は 人間よりも何百万倍も優れているらしい

いくら鼻の短い僕やはなちゃんだって 飼い主よりはずっと
匂いを感知する能力は上のはずである

その僕が 自分の発する匂いに対しては、全く鈍感なのだ

つまり 気付いていないという事なのです


まろんが僕の事 ”納豆親父”って言うんですよ









ヨークシャーテリアの翔君(♂ 5才)です。




”納豆親父”っていうんです




散歩から帰ると、待ち構えていたまろんにゴシゴシ顔を洗われる僕

そこまでしなくてもいいのに・・・

このところ 僕のお腹の調子にすごくいいみたい・・・と
夕食のトッピングに納豆が必ず乗っかっています

そして まろんに何と呼ばれようとも、僕は納豆が大好きです


何と今日は大サービスで いつもの食事の後、納豆ご飯に海苔を
のっけた大好物の納豆どんぶりにありつきました

今日はおやつなしで頑張ったご褒美です。

”納豆親父”と呼ばれても、僕は納豆を食べ続けるつもりです。
後は こうやって歯ブラシを噛んでキュッキュッとすれば
鬼に金棒のはずです

多分ね・・・・


↑
納豆大好きっ子、バンザーイ!!
ジャにもポチッ!!!
失敗続きの僕
2007.02.23 (Fri)

僕、ジャです。
昨日に引き続き 僕はちょっとまずい事になっている

僕一人が 何だか責められている様で面白くない


何といっても最初に行動を起こすのは アイツなんですから・・・

僕はその後 ちょっとお手伝いしただけなんですから・・・


そうです。 主犯は ちょんさんです

彼がポトスも幸福の木も みんな土を掘り返して部屋中に
ばら撒いたのです



すっとぼけていますが・・・・

いたずらが見つかった時 すでにちょんさんの姿はなく、買い物から
帰った飼い主と最初に目が合ったのは 僕でした

気まずい状況の中、ポトスの葉っぱをくわえていた僕は
一瞬固まってしまいました


押入れの別荘で 身体中についた土に埋もれて眠っていたちょん
さんは、つまみ出されて今日もシャンプー・・・

僕もたっぷりお小言を頂いてしまいました


ポトスは結局廃棄処分され、新しく買ってきたアイビーが
鉢に収まりました

幸福の木・・・これは何とか植え替えられて、余生を送る
ことになりそうです


植え替えしてるところで 根っこをかじったりしてると
また怒られそうですが・・・

目の前にあると やっぱり口に入れてみたくなるのは、
人情(犬情?)というものでしょうか???
ついでに僕が ”待て!”を最後まで遂行できなかった時の顔・・・
そんなに責めなくても・・・

次は ちゃんとやりますよ


↑
明日は起死回生のホームラン!? 打てるかな・・??
ジャにポチッ!!!
ちょんさんのお陰です。
2007.02.22 (Thu)

僕、ジャです。
今日は まろんの買い物に付き合って少し遠くのスーパーまで
お出かけです


なかなか帰って来ません


とにかく 女性の買い物は長くていけません

僕がゆっくりクンクンしてお○っこをするなんて時は
やたら急かすのに・・・・


こうしてケーキ屋さんの前で待たされるのも 今一つ
好きになれません

お店から出てくる人には何故か笑われるし・・・・
ドアが開くたびにプ~ンと匂ってくる美味しそうなケーキの香りは
あまりにも刺激的です

目の毒、いえ 鼻の毒です


日も傾き、飼い主は家に着いたらどのケーキを食べようかと
ヒソヒソ密談しながら歩いています

僕にはちゃんと聞こえてますよ・・・


そんなに急いで帰らなくてもいいじゃないですか

もっとゆっくりして行きませんか・・・

もう少し待てば 誰か散歩に来るかもしれないのに・・・

でも 僕の座り込み作戦もあまり効果はありませんでした


さて、これから楽しいケーキタイムという時に 運良く事件は
起こりました

僕とケーキだけを残して、『待て!』も告げずに・・・・

飼い主二人は、慌ててトイレへ駆け込んだのです


ちょんさんが またもや便器にダイビングしていたのです

まろんが駆け込んだ時には、もう自力で脱出していて
トイレマットの上で濡れた身体をゴロゴロさせていたようです


ケーキの事はすっかり忘れて ちょんさんにかかりっきりの
飼い主二人・・・・
とりあえず さっと洗われてドライヤーをかけられ、ずい分
ふて腐れてしまったちょんさん・・・



そうです

のが悪いのです


僕だって悪くありません

僕とケーキを残して行くから悪いんです

ずい分我慢して待ってたのに、誰もこっちを見てないし・・・

ついペロッとやってしまったのです・・・

後から叱られたってなぁ・・・


↑
やっぱり ちょんさんはトイレダイビングを忘れていませんでした。
チャンスを狙ってたのかなぁ??
お陰で僕も美味しい思いができましたが・・・
ジャにポチッ!!!
忠犬の証
2007.02.21 (Wed)

僕、ジャです。
庭で飼い主と遊ぶ時、僕はふっと考える事があるのです

毎日朝起きて 普通にご飯を食べ 天気の良い日は
こうして飼い主と遊ぶ・・・

訓練と称して 結局毎日おやつ目当てに動き回り、後は部屋の中で
ゴロゴロと過ごしたりしている

こういうお気楽な生活をしていると、散々僕を甘やかしているくせに
たまに飼い主の自分勝手な声が聞こえてくるのです













だって、後ろからふとんの端にぶら下がってついて歩くのが
関の山です


でも 僕にも何かこれだけは”スゴーイ!!”と飼い主を
唸らせるものはないのか・・・

そんな事を時々、飼い主の嘆きの声を聞くたびに考えるのです


これだけは食べ物目当てに動かないという事・・・

頑固者が多いと言われるフレブル仲間において、さすがその名に
恥じないすごい奴と云わせるものはないのか・・・


たった一つだけあります

僕がものすごい忠犬だという証が・・・

それは夜 飼い主とオフトンに入った後、僕は決して飼い主が朝
「もう起きるよ。」と言うまでベッドから絶対降りません


約7時間、僕はどんなに喉が渇こうとも 用が足したくなろうとも
飼い主が起き上がるまで、絶対側を離れません


たまに のぶりより早く起きたまろんが
「おいで

ちょんさんが僕らのベッドに上がってきて


挑発的な態度を取っても・・・

僕は、歯を食いしばって耐えます


そして やっと飼い主がもぞもぞ始めると・・・・
僕の忠犬の時間は やっと終わりを告げるのです


↑
でも これって単に飼い主にくっ付き虫の甘えん坊という事かも??
ジャにポチッと応援を!!!
待ち望んだ日
2007.02.20 (Tue)

僕、ジャです。
こんなにポカポカ陽気だと 日向ぼっこをしながら
つい眠くなってしまいます

でも今日は大切な日なのです


そう、待ちに待った日です

10日ぶりに はなちゃんに会える日なのです

ずっとお出かけしていたはな母さんが帰ってきたので
今日からはなちゃんとデートできるんです。
こんな所でウトウトしている場合ではありません


ところが約束の場所にはなちゃんは現れず、僕は飼い主に
慰められながら ひとり散歩を続けていたのです

すると 山の上の駐車場広場で僕を見つけ、おばさんを引っ張って
すごいスピードで走ってくるはなちゃんの姿が・・・


間違いなく 僕のはなちゃんです




もう 僕とはなちゃんは二人の世界にどっぷり浸かっています




ジャックちゃんの後 追いかけて来たんだよ





はなちゃんが現れるまで 一緒にいたファーおじさん。
いつもは僕らが近寄ると迷惑そうにしてるのに、今日は僕らだけで
盛り上がっているのが どうも面白くないらしい・・・











ちょっと 素っ気無かったかなぁ・・・??


今日の事忘れてるかもしれないよ・・・』

僕とはなちゃんは それから一時間くらい久々の散歩を
楽しみました

でも やっぱりお別れの時間が・・・・

また明日も会えますように・・・・

↑
会えない時間が愛育てるのさ!!!
ジャにポチッ!!!
おやつさえ貰えれば
2007.02.19 (Mon)

僕、ジャです。
訓練所の駐車場に降り立つと、いつも奥の犬舎から
何頭もの仲間の声が 僕に一斉に呼びかけてきます。
”おい!おまえ誰だ?” ”何しに来たんだ?” ”今日から入るん?”
この声を聞くと、僕も一瞬緊張するのですが・・・

トレーニングが始まると いつのまにかその声も消えてしまいます


シェパードのランちゃん(♀ 10ヶ月)です。
今日は 飼い主さんが久しぶりに面会に来てくれたらしく
広場で飼い主さんに甘えていました

でも 僕のトレーニング中、離れたところからずっと見守って
くれていたのです


僕がとんちんかんな事をやって 周囲を笑わせていると
『あんた 何やってんの!?』という顔で 僕を見つめていました

トレーニング終了と同時に駆け寄って来て、ドジワンコの顔を
まじまじと見つめ 『一緒に遊ぼ

10ヶ月の女の子といっても ランちゃんはやっぱりシェパード

僕とは大きさが違います。 でも僕の間抜けな訓練姿に
すごく興味を持ってくれたようです。
ランちゃんはここで4ヶ月過ごし、まだ後 2ヶ月頑張るん
だそうです。
まあ時には 僕みたいな奴と遊んで気晴らしするのもいい
のかもしれません


夕方から 久しぶりに庄内川のドッグランです。
今日はシェパードのランちゃんと遊んだせいか やたら大きな子
ばかりを追いかけたくなります

本当は もっとランで遊んでいたかったのですが・・・
早々に切り上げて・・・

まろん


とりあえず おやつさえ貰えれば、誰にでも従う男なので・・・

でも そろそろご褒美がやって来るなと思った時、まろんが
よそ見なんかしていると・・・



せっかくうまく出来たのに すぐおやつをくれないのなら
飛びついてでも頂かなくてはなりません


ねえ のぶりさん、まろんったらおやつのタイミング
遅いんですけど・・・・


↑
さあ タイミングよく、僕の口におやつを入れて・・・

ジャに応援のポチッ!!!
何だか騙されてませんか?
2007.02.18 (Sun)

僕、ジャです。
午後から雨という天気予報で、ずい分早い時間の散歩です

それに僕にとって一番の不満は、散歩の相棒がまろん


今朝から風邪気味だというのぶり


家の中で猫みたいに丸まっています・・・


まろんとお出かけという事は・・・もしかして車でドライブかなぁ?と
早合点した僕は、一目散に車まで走ってしまいました

でも どうもそうではないらしい・・・

今日の散歩は とりあえずご近所探索で終わりそうです


やっぱり 騙された気分です

もう家に着いてしまうなんて・・・

いくら何でも短すぎませんか


家では おやつをチラつかせて、二人がかりで僕の耳掃除に
精を出したり・・・・

ウトウト夢の中にいると、上唇をつままれて突然ひげカットが
始まったり・・・・

こんな事されて 目が覚めないわけがない


何だか僕って、うまく騙され続けているような気がして
ならないのですが・・・・

この”どっちゲーム”、少しずつ慣れてきて要領が
掴めてくると 必ず最後に「お利口さんだねぇ~。」
なんておだてられて転がされる・・・

褒めてもらって悪い気はしませんが、おやつ
もっとたくさん欲しいなぁ・・・

”どっちゲーム”もバージョンアップ

僕に見せずに どっちの手におやつがあるか、
当てさせる気らしい・・・

僕を騙そうとしたって そうはいきません。
何といったって 僕は犬なんですから・・・
でもこの後、どっちにもおやつが入っていない手を
出されて ”こっち!”とやってしまいました

これって かなり汚いやり方ですよね


↑
僕ら鼻ペチャは、鼻の長いワンコに比べたら嗅覚は劣るそうです。
今度、バブ君に会ったらやり方教えてもらおう!!
ジャにポチッ!!!
すべては遊び・・・かな・・・
2007.02.17 (Sat)

僕、ジャです。
少し冷たい風は吹いていましたが、散歩には絶好のお天気でした

そして家を出てすぐ、久々にバブ君(エアデールテリア ♂ 4才)
に再会です

嘱託警察犬として仕事をしている時と 今日みたいに飼い主さんと
散歩している時、いわゆるONとOFFの切り替えがはっきりしている
バブ君・・・・
僕みたいにいつも遊びっぱなしのワンコとは 何だか違う風格が
あるなぁ・・・・

まずは 憧れのバブ君に出会えて意気揚々と次の友達を探して
歩いていると・・・・
あっ!! もしかしてあれは・・??

ももさん(ボーダーコリー ♀ 4才)です

「ももちゃん、ブルちゃんに挨拶しないかんに・・・

『うちのおじいさんが挨拶挨拶ってうるしゃーで、今日は挨拶したるで。
ジャックちゃん、こんにちは

て来てくれました

ももさんは 飼い主さんにはとても忠実なワンコさんです。
時々、飼い主さんを無視して、自分の行きたい方へ勝手に歩いて行く
事もあるみたいですが・・・


さて 次は誰が現れるんだろう

ここでどっちの道を選ぶかで、今日の僕の運命が決まるのです


さあ 今日の運命のワンコさんの登場です

初めて出会ったテトラちゃん(ゴールデンレトリーバー ♀ 6才)です。
テトラちゃんの飼い主さんは、僕の顔を見た瞬間、
「フレンチブルドッグですか?? 噛みつきません??」と
ものすごく警戒していました


どうも友達が飼っているフレブルの女の子(それも2匹らしい)に
何度も噛みつかれた事があるらしく、僕が陽気に挨拶すると
「フレブルってこんなにお茶目なの

なんて思ってもみなかったわ・・・」と かなりびっくりの様子でした。
おまけに「今度 友達に証拠写真見せるから ジャックちゃん撮ら
せて・・・」と ケイタイを僕に向けて
「笑って!!


僕、おばさんよりテトラちゃんと遊びたいのに・・・

でも別れ際、僕が興味津々で嘗め回していたブタの縫いぐるみ(手提げ
バッグにぶら下がっていた)を譲ってくれたのです


すみません


このブタさん、僕がバッグからもぎ取っちゃったんです

もちろん最初は舐めてたんですが・・・?? おばさんは、
「記念にあげるよ。また遊ぼうね

今日は帰ってからずっと このブタさんと遊んでいます

名前は”テトラちゃん”です

でも もうすぐアイツとも遊ばなくては・・・・
アンパンマン歯ブラシです

最近、犬の歯磨きの重要性を知った僕の飼い主・・・
パピーの頃はやっていたのに、ずっとサボっていました。
このところ毎日 僕はアンパンマン歯ブラシをかじって遊んでます


↑
ほんとにちゃんと磨けているかは謎ですが・・・
ジャにポチッ!!!
北風の中、ひとり・・・
2007.02.16 (Fri)

僕、ジャです。
時々 晴れ間がのぞくものの、外は強い北風が吹き荒れています

家の中はこんなにポカポカなのに・・・




今日は誰に会えるかなぁ・・・??

どうしたんだろう

ブラブラと友達に会えそうなコースをずっと歩いてきたのに
誰にも会えないなんて・・・


池の鯉も 今日の冷たい北風を嫌っているのか、底にじっと
沈んで姿も現さない・・・


こんな風に飼い主と顔を見合わせたって、
あまり盛り上がらないし・・・


あっちから誰か来るかも・・・?? と じっと見つめてみるが、
僕の思いは全く通じないようだ


確かに今日は寒い!!! さっきから何度もくしゃみして、
鼻水を拭いてもらいながら歩いている・・・
あれ~~ また鼻がムズムズしてきました。
今日はもう 僕の友達には会えそうもありません

みんなこの寒さで 散歩に出て来なかったのかなぁ???
散歩が早く終わると、飼い主は時々暇にまかせて
新しいゲームを思いつく

並べたおやつを一つずつ”待て!”をしながら食べろと
いうことらしい。
でもその時 ちょんさんが側を駆け抜けて・・・・

この状況で”待て”はなかなか難しいです


↑
明日こそ誰かに会えますように・・・
ジャに応援のポチッ!!!
いつも・・・
2007.02.15 (Thu)

僕、ジャです。
春一番が吹き、時折ザァッーと降ってくる雨をかいくぐるように
午後の早い時間に散歩に出ました


これくらいの雨なら 誰か来るかもしれません

いつもなら きっと誰かが走ってくるのに・・・

誰にも会えなくて、この急勾配の坂道をトボトボ歩く僕・・

いつもなら 飼い主を引っ張って歩くのですが、何故か今日は
引っ張られて・・・

誰もいないテニスコート

いつもなら このコートの中を皆が走り回っているのに・・・

壁の中からじっと僕を見つめるおじさん

いつもなら 気にも留めずに通り過ぎるポスターが何故か気になる・・・

シャッター越しに僕を迎えてくれる優しい目


『そうだよ

たのねぇ・・

いつもと変わらないのはハナちゃんだけです


家に着いても退屈な僕




いつもと変わらず ちょんさんは僕に素っ気ない

一日のうちで 一番待ち望んだ瞬間です

今日のご飯は何かな・・? 何かな・・??
いつもご飯が目の前に置かれる時、僕は小躍りしてしまいます


↑
今日のご飯はジャの大好物ばかりでした\(^o^)/
ポチッとお願いします。
僕の戸惑い
2007.02.14 (Wed)

僕、ジャです。
散歩の途中、僕の愛らしい妹ワンコのまりちゃんの家に立ち寄った時、
玄関前で お昼寝を楽しんでいたお局チロさんと遭遇です

チロさんは僕が近寄ると『あんたさんが来ると うちのまりが不良に
なるで、はよ帰ってちょうせ

まりちゃんが不良って・・・


チロさんが吠える声を聞いて まりちゃんが一目散に飛び出して来ま
した。
『ジャックちゃーん

はい、僕は相変らずですが・・・??

どうしたんでしょう

僕を大歓迎してくれているのですが、何だか雰囲気が・・・
いえ、今までと匂いが違うような・・・??

ええっっ!!! まりちゃん8ヶ月でもう大人の女性の仲間入りですって

あんなに小さくて可愛かったのに、女の子の成長の早さにはびっくり
してしまいます


初ヒートを迎えたまりちゃんですが、僕の戸惑いなんか全く気付かない
様子で 無邪気に飛びかかって来ます


お局様がつぶやきます。
『全く、まりったら・・

最近男の子が近づく度に誰彼かまわず大喜びしてまって・・

あたしゃ、こんな子に育てた覚えはにゃーに・・

また今日も不良になってまったわ・・


まりちゃんが不良って、そういう事だったんですか!?
まりちゃんが好きなのは もしかしたら僕だけじゃないって事でしょうか??
他にもいっぱいボーイフレンドがいるって事ですか??

『あんたさん、今頃気づきゃーたかね

あっちで昼寝でもするでね、さっさと帰った方がええに・・・

お局チロさんの捨て台詞が 僕の胸に突き刺さります

ところでまりちゃん、ボーイフレンド何人いるんですか???
『ええっ!! まりの一番のボーイフレンドはジャックちゃんですよ

本当に・・・??
女の子の言葉を真に受けると ろくな事がない様な気もしますが・・・

↑
ジャはまりちゃんの言葉を信じたい・・・のですが・・・
ポチッ!!!
わんにゃんドーム2007
2007.02.13 (Tue)

僕、ジャです。
連休最終日、『わんにゃんドーム2007』というイベントでナゴヤドーム
に出かけてきました

ドーム内は人もワンコもいっぱいでした。

でも僕の一番の目的はこの子に会う事・・・・ふーちゃんです

2週間ぶりかなぁ??
ふーちゃんは ふー父さんのお手伝いで出展ブースにちょこんと
座ってたんだけど、僕に会って以前のバトルを思い出したのか

また一緒に盛り上がってくれました


僕とふーちゃんがワイワイやっていると、
背後に新たなブヒ友の影が・・・・


ほへと君(♂ 6ヶ月)です。
君はまだ この兄ちゃんバトルに参戦するには
ちょっと早いかなぁ・・・??

チョーカーでどんなに首を締め付けられても、女の子に思いを
告げるには 押しの一手しかないんだよ



僕ら(実は僕だけかも?)が二人だけの世界に浸っていると、
いつしか皆いなくなって・・・・
ふーちゃん、僕もう限界かもしれません・・


ふーちゃんとお別れした後、僕が参加したドッグヨガ・・・

急に持ち上げられたり、からだ中触られたり・・・
これが今、静かなブーム(?)になっているDOGAというものらしい。

でも僕は重くてとても抱えてのDOGAは無理らしく、すぐに床の上に
待機処分決定

この方が楽でいいや


けれど 特にすることもなく、他のワンコさんが上に行ったり
下で転がったりするのを眺めているのも退屈です


あ~あ~ 眠い

もうそろそろ帰りましょう・・・

↑
この後、DOGAはまだ続いたとさ・・・・
ジャに応援のポチッを!!!
どっち??
2007.02.12 (Mon)

僕、ジャです。
一週間ぶりの訓練所です。
今日会ったボーダーコリー君は6ヶ月の男の子です。
訓練所で今日から4ヶ月間過ごすそうです。
彼の飼い主さんが ちょっと寂しそうな顔をしていると、トレーナー
さんが一言・・・・
「寂しい思いをするのは飼い主さんの方で 犬はそんな事ないですよ。
友達もたくさん出来て 皆いきいき頑張ってますよ

ほんとかなぁ


広場で遊んでいたエディ君(シェパード ♂ 6才)に聞いてみました。
エディ君、訓練所で飼い主さんと別れて暮らすのは寂しくないですか

『おみゃーさんも入ってみたらわかるだに・・・』
う~~ん・・・???
僕、今の所その予定はありません


夕方の散歩で出会った仲良しのアンディ君にもそれとなく・・・
アンディ君、訓練所に入ると友達がたくさんできるそうですよ。
『えっーー! 僕 友達は欲しいけど、家族と別れて暮らすの嫌だな。』

そうですよね

すごく楽しそうだって言ってたもんですから・・・

『それじゃあ ジャック君4ヶ月頑張っておいでよ


いえ、やっぱり止めときます。
アンディ君と会えなくなるのは嫌ですから・・・

『そうなの・・・??』

公園でいっぱい遊んだ後、こうして一緒に仲良くお水を飲める友達を
残してなんか行けません

『ジャック君がそう言ってくれるのは嬉しいけど・・

君が上から水を飲むと、僕の顔に冷たい水が飛び散るんだけど・・

飼い主と遊びながら 以前より芸の幅も少しは広がり、笑いも提供
している事だし このままここでお世話になっている方が気楽です。

僕はやっぱり飼い主の足の上にあごでも乗せて うたた寝してる方を
選びます。
これからも よろしく・・・


↑
うたた寝、バンザーイ!!!
ジャにポチッ!!!
定番
2007.02.11 (Sun)

僕、ジャです。
僕達ワンコは曜日とは無縁の世界で生きています。
今日が何曜日なんて全く関係ないんだけど・・・??

人間は 何故か休日には何処かに遠出したがるようです

まあ僕は のんびり散歩しながら美味しいキャロットケーキなんかに
ありつけるわけで、休日の恩恵にどっぷり浸かっているということに
なります


おやつを食べた後は カフェの床にべったり張り付いて、飼い主のコー
ヒータイムが終わるのを待ちます

動き回れば怒られるのがわかってますから、この体勢で誰か来ないか
なあ・・・なんて待つのです。
今日はこのカフェ(one two skip)には僕と遊んでくれそうなワンコさんが
現れず、ちょっと退屈でしたが・・・


帰りは途中のペットショップに立ち寄ったり・・・
(ウインドー・ショッピングでした


塀の向こう側から聞こえるニャンコの声に気付いて、必死に覗き込ん
だり・・・

早めに散歩に出てのんびり歩き、こうしてマンションの中庭でボーっと
するのが 我が家の休日の過ごし方の定番です


夕食後の定番といえば 僕の場合必ずこの牛皮ガム・・・
おもちゃはほとんどちょんさんに持ち逃げされているので、これを噛む
しかやる事がないというのが本当の所ですが・・・


そして ちょんさんの食後の過ごし方といえば・・・
飼い主のひざの上でゴロンです

しっかり眠りたい時には 何処かの別荘に入り込みますが、食後はまず
僕の追跡から自分を完璧に守ってくれる場所でくつろぎたいみたいです。
食事の後片付けも終わり暇になった飼い主と僕がやる定番の遊びです。
この遊びは曜日に関係なく毎日やらないと 一日が終わった気がしない
のです。

↑
いつもと違うって、何だか落ち着きませんよね・・・
ジャにポチッ!!
暴かれた真実
2007.02.10 (Sat)

僕、ジャです。
どんよりとした天気の一日でしたが、はなちゃんとちょっと遠出の
デートにウキウキの僕です。
車で10分、牧野ヶ池緑地公園です。
公園内はきれいに整備されていて、他のワンコさんもたくさん散歩を
楽しんでいました


僕もはなちゃんも ここは初めてです

遊具もいろいろあって、これがまた面白い

細い円筒状の筒の中を 飼い主の元へ走ったり・・・


反対側で待つはなちゃんの所へ戻ったり・・・


展望台に上がって 一緒におやつをねだったり・・・


僕らと今日一番気の合った黒パグのサスケ君(♂ 3才)です。
かなり太目のサスケ君ですが、今は 日々ダイエットに励んでいる
そうです


潤んだ瞳で見つめられると 飼い主さんも
「ついご飯を多めにやってまうんだ・・・

こぼしていました。 う~ん・・・確かに・・・

僕も彼を見習って この手でいこうかな・・・??

公園内には山道に入るコースもあって 落ち葉の小道を散策したり
プチデートにはもってこいの公園でした


はなちゃんとお別れした後、潤んだ瞳で飼い主に散歩の延長をおねだり
したら・・・大成功

ところが 潤んだ瞳は幸運と共に 僕の過去の大失敗のてん末を
飼い主に教える事になってしまったのです

延長散歩の途中に出会ったおじさんが 突然のぶりに話しかけます。



来てうちの子(ジャックラッセルテリアらしい)と少し遊んで、
また慌てて山の中へ入って行ってまったんだよ



というわけで あの日の僕の大冒険は山道を駆け下り ユーカリ畑で
ワンコさんに挨拶して また山道を駆け上って飼い主の元へ戻ったと
いう事がすっかりバレてしまったのです


あれ以来 僕は相変らずノーリード禁止処分ですが、さすがに何をして
いたかは内緒にしていたのに・・・

あのおじさん、よく僕の顔を忘れずに覚えていたなぁ



だって・・・

喜ぶべきか、悲しむべきか・・・・???

↑
もう時効になったと思っていたのに・・・・
ジャはすっかり忘れていました。 ポチッ!!!
一日の積み重ね
2007.02.09 (Fri)

僕、ジャです。
僕が一日でベランダに撒き散らす枯葉や落ち葉をかき集めると、このく
らいの量になるらしい

こんな面白そうな宝の山を見ていると・・・

つい顔を埋めてみたくなるのは、きっと僕だけではないと思うのですが??
でも それを飼い主が許してくれるはずもなく、僕の宝の山への冒険は
あえなくストップがかかってしまうのです

まあ僕が知らず知らずのうちに、一日かけて庭から集めてくるゴミの山
です


夕方の散歩は はなちゃんと合流です

以前報告しましたが、僕の飼い主の一日一万歩宣言から
もうすぐ一ヶ月になろうとしています

幸い僕が毎日散歩に付き合ってあげているお陰で、今まで何とかノルマ
の達成には成功しているようです


はなちゃん、芝生での休憩は終わりにしましょう。
そろそろ歩き始めないと、今日は一万歩に届かないかもしれません


途中でサリーちゃんの食堂に寄って、ジャーキーをご馳走
になったり・・・・

道路に引かれた停止線の手前におすわりして待つコロちゃんに
挨拶したり・・・・
(コロちゃんはこの場所で 車が通らない事を確認している飼い主さんを
伏せをして待つのだが、今日は 僕が彼の前におすわりしてしまったもの
だから、伏せが出来ずに少々困っていました


はなちゃんと昨日も出会ったくうちゃんの睨み合いを監視したり・・・・

こうしてワンコ友達に挨拶しながら散歩しても一万歩に足りない時、
飼い主は 僕の首輪に万歩計を取り付けてお風呂に入ったりします

これって かなりズルイ事だと思うのですが・・・・
とにかく 人も犬もそれぞれ一日かけて何かをコツコツ積み重ねている
のです


おまけで ちょんさんの

トイレットペーパーの量・・・・
一日でほぼ一巻の2/3くらい使っています

家中にあるちょんさんのトイレの後始末をするのに
こんなに使うなんて・・・

我が家でトイレットペーパーの消費量が一番多いのはちょんさんです。

↑
僕が万歩計つけても ゴロゴロしてるだけなので数字は伸びません。
ジャにポチッ!!!
男ジャックここにあり!!
2007.02.08 (Thu)

僕、ジャです。
午後、僕は いつもの散歩に出かけます

今日はラッキーなことに大好きなアンディー君(ジャックラッセルテリア
♂ 5才)に すぐ出会えたのです

またまた 僕達は意気投合


僕なんか暴れ過ぎて 着ていた洋服も脱がせてもらい、思いっきり
アンディー君に突進していきます


さすがに彼は大人です。
犬同士の遊びの力配分を心得ているのか、僕のようにすぐヘロヘロには
なりません

僕が息が荒くなると『大丈夫・・??』と見つめてくれるし・・・

あまりしつこく追いかけると『おばさん、お宅のジャック君どうにかし
てよ・・

こうして夢中で遊ぶ僕らの前に現れたのが・・・

あのガウガウ姐御のくうちゃん(柴 ♀ 4才)でした

くうちゃんは 僕にはもうあまりガウガウ姐御にはなりませんが、
アンディー君と会うのは初めてらしく 本領発揮で張り切っています。
僕の友達のアンディー君が危ない


ここは男らしく僕がおとりになってアンディー君を守らねば・・!!!
くうちゃん、男ジャックはここにいますよ


『あの新入りにもうちょっとガウガウしたかったのに・・・

くうちゃんはちょっと不満そうですが、アンディー君はホッとした様子
です

アンディー君、大丈夫ですよ。 くうちゃんは本当に気の合わない相手
だったら、側にも来ないし もっとすごく怒りますから・・

このくらいのガウガウは挨拶みたいなものなんです


ほらね・・

追っかけるのが大好きなガウガウ姐御さんです。
何度も会ってれば その内友達になれますよ。
多分・・・・


アンディー君、僕とまた遊んでくださいね

あ~・・


↑
思いがけない所で友達に会えた日はとてもラッキー・・・かな??
ジャに応援のポチッをお願いします。
間の悪い日
2007.02.07 (Wed)

僕、ジャです。
今年は例年にない暖冬らしく、真冬の厳しさとは程遠い快適な散歩を
毎日 楽しんでいる

でも 本当は2月のこの時期 こんなふうに陽射しを浴びてのんびり
休憩出来るようではいけないらしい

まあ 僕が地球温暖化をここで嘆いてもしかたのないことだが・・??

こうして枯れ草の匂いを嗅ぎながら ふと見た先に変なキノコなんかが
顔を出していると、飼い主は僕がそれを食べないように しきりに
リードを引っ張ったりする

思いも寄らない所に季節はずれのものが顔を出すのは、やはり 地球の
歯車が少しずつ狂っているという事なのだろうか・・??

夕食後 まろんの部屋をのぞくと、珍しく何やら勉強らしき事をしてい
ました

天変地異の前触れか!!!
ああ これも思いも寄らない出来事の一つかもしれません


とりあえず 僕にはあまり関係ない事なのでついウトウト・・・

ところが・・・!!!

何を思ったか、突然まろんにお風呂場に連れ込まれ 僕はシャンプーさ
れることに・・・
「気分転換だよ

が始まってしまったのです

僕のブヒブヒにびっくりして 寝ていたちょんさんも見学に訪れる・・・

ちょんさんは自分は洗われる心配はないと確信しているのか、大胆に
僕を覗き込む

今日の僕の予定には シャンプーなんて入っていなかったのに・・


『まろんのベッドで居眠りなんかしてるから そんな目に遭うんだよ。」
ちょんさんも同情の眼差しで 僕を眺めている・・・

ちぇっ!! 今日洗われるのは僕だけなんでしょうか・・・??

やっぱり自然も人間もいつもと様子が違う時には 気をつけなくては
いけません。
冬は冬らしく厳しい寒さに、まろんはまろんらしくゴロゴロしていて
くれないと 僕が大変な目に遭ってしまいます


↑
今日はちょっとついてなかったかなぁ・・・??
ジャにポチッとクリック、クリック!!
噴水公園での騒動
2007.02.06 (Tue)

僕、ジャです。
霊園を見下ろす坂で 飼い主が
「ちょっと休もうか・??」と声をかけます

昨日の遠出で疲れが残っているのか、散歩を近場で済ませようという
魂胆が丸見えです

のんびりゆっくり歩いて 時間を稼ごうとしているのかもしれません。

いつもの噴水公園でも案の定 僕は”すわれ!”を命じられて
しかたなく 誰か通りかかるのを待っています

早く 誰か来てくれないかなぁ・・・

最初にやって来たのは コーギーのテンちゃん(♀ 1才9ヶ月)でした。
テンちゃんは僕と友達というより、僕の飼い主ととても仲良しです

犬より人間が大好きなワンコさんで 今日も一目散に僕を素通りして
のぶりの元へ走り寄って来ました

たまには僕とも遊んで欲しいのに・・・

次に現れたのが 初めて会うゴールデン・レトリーバーの
エルさん(♀ 12才)です

もうお年なのでゆっくり歩いていたいらしく、テンちゃんに吠えられたり
僕にクンクンされたりして かなり迷惑そうにしていました


そこへ登場したのが何とあのコロちゃん(ラブラドール レトリーバー
♂ 4才)です。
コロちゃんと会えて大喜びの僕を尻目に、彼の目はエルさんに釘付け・・・
年の差を乗り越えた愛に夢中のようです


僕の事なんか知らんぷりで エルさんの元へ一直線・・・
結局 この後コロちゃんは彼の飼い主さんに怒られて
愛を断念してしまいましたが・・・


僕は まだ諦めません

コロちゃんが去った後も、エルさんに必死に食い下がります。
エルさんと何とかして遊びたいのです


すると 突然、正義の味方テンちゃんの登場です

『こらっ!! ジャック君!! ”お年寄りは大切に”でしょ

いきなりどうしたんですか?? テンちゃん・・・!!
さっきまで エルさんに ”こっち来るな!”って吠えてたくせに・・・
『さっきはさっき。今は今。今度はあんたに吠えたいのよ

女心はわかりません

犬同士の事には あまり関心がなさそうだったテンちゃんが、いきなり
僕とエルさんの間に割り込んできたので 僕はちょっとオロオロして
しまいました


今日のエルさんを巡っての騒動、大変でした

コロちゃんは飼い主さんに怒られ、僕はテンちゃんに吠えられ
テンちゃんは飼い主さんに引きずられて 噴水公園を後にしたのです。
最後に残ったエルさんは 一人でのんびり散歩できたでしょうか・・??

↑
少し暖かいとこの噴水公園には色んなワンコがやってきます。
ワクワク、ドキドキ ジャにポチッ!!
初めての街並み
2007.02.05 (Mon)

僕、ジャです。
風は少し冷たいものの、プラプラと遠出するには
気持ちのいい午後でした

東山動物園の入り口の向こうに スカイタワーも見えます。
この辺りまで来たのは2度目かなぁ・・・

横断歩道を渡って反対側は 東山植物園・・・
この辺りは結構人通りも多く、普段歩く散歩コースとは趣が違います。
たまに出会うワンコも 初めて会うワンコさんばかりでした


坂道を登ったり降りたり、ずい分遠くまで来てしまいました

初めて歩く遊歩道・・・
すれ違う人もまばらで、時々出会うカップルに「プッ

家族連れの子供に「コワーイ


なかなかイイ男だと思うんですが・・・??

あっという間に日も傾いてしまいましたが、冬の陽射しは まだまだ
僕らの遠出を応援してくれているようです

木立に囲まれた遊歩道は まだ続きます


坂道を一気に下ると 突然 おしゃれな街並みに・・・

僕が今まで歩いたことのない華やかな通りです。

ねえ、僕達ちょっと場違いな雰囲気がありますが・・・??
ここが星ヶ丘ですか

さっきすれ違ったトイプードルさん、僕を見て
すごい勢いで逃げていきましたよ・・・


やっぱり僕達ちょっと浮いているようです


二人連れは 何処を探しても見当たりません


僕らは 早々に星ヶ丘を後にしました。
これからまた 来た道を逆もどりです

まだ 先は長いですね

やっぱり家は落ち着きます

飼い主がパクついているお餅をおねだりして、僕も一口・・・
あれ~~~


今日の散歩も 楽しかったけれど疲れました。

↑
今度遠出する時までにもっとイイ男になれるかなぁ・・・
ジャにポチッと応援してください。
鬼は待て!!
2007.02.04 (Sun)

僕、ジャです。
目の前にいるのは まろんのはずなのに・・・??
ちょっと嫌な予感がします

今日は節分。 鬼役は誰が一番適役か・・・

密談の結果、やっぱり・・・


豆につられて 鬼の面を付けられたのは僕でした

おいしい物が頂けるなら 僕は何だってやりますよ


ヒイラギの小枝でお尻をバンバンされても、
家中 ”鬼は外!!”なんて追いまわされても、
こんな遊びなら毎日でも大歓迎です

そこら中に転がった豆の回収にも協力して 走り回りました

ヨダレを垂らしながら豆まき役のまろんを追いかけて
僕も 豆にありつきました。
本当は一個だけだと言われたのですが、とりあえず ”待て!”をして
面倒くさいけれど ”伏せ!”もして・・・
次の一個を待つのです


豆まきも一段落、片付けも終わって 今から皆で年の数だけ豆を食べます。
でも 考えてみたら 僕もう一生分以上の豆を食べたような気がします。
一応 儀式ということで、僕も一個だけ食べました

この香ばしい大豆の香りと歯ごたえがたまりません


そして 今日の夕食は・・・
飼い主二人は大きな巻き寿司、
僕には温野菜を巻いた小さなのり巻きです


いい具合に のりもしっとりしていて
一生懸命かぶりつきます


どうか今年一年 無病息災、みんな元気に過ごせますように・・・
パクリッ


↑
今日は食べてる場面ばかりで恐縮です。
ジャにポチッとお願いします。
別の一面
2007.02.03 (Sat)

僕、ジャです。
今日は ”冷たい風の吹く中、はなちゃんと散歩しました・・

マイペースのおっとり型、優しい性格で人にも犬にもフレンドリー・・・と
僕が信じて疑わなかったはなちゃんの別の一面を知ってしまったのです

やはり女の子は単純ではありません


彼はクレオ君(バセンジー ♂ 2才)です。
去年 僕は何度もクレオ君に会っていたので 久々の再会に喜んで近づいたのですが、
彼はいきなり長い首を伸ばして 僕にうなりかかって来ました

今日は寒いし(バセンジーはアフリカが故郷なので寒さには弱いらしい)、
機嫌が悪いのかなぁ・・??と思っていると・・・

僕の後ろにいたはずのはなちゃんが 前に進み出て
『ねえねえ、ジャック君。 この子だぁれ・・??』
クレオ君ですよ。 多分 はなちゃんも会った事あると思いますが・・・??
『そうだっけ?? でも この子ジャック君に吠えてるよ

クレオ君は 突然現れた鼻ペチャ二人組みにヒソヒソ話をされて
ますますご機嫌斜めです


まあ確かに鼻ペチャ顔が二つも並んで見つめてきたら
誰だってギョッとするはずです


その時です

あのはなちゃんが、すごい剣幕で怒り出したクレオ君の前に平然と進み出て
”喧嘩なら受けてたつわよ!!”の意欲丸出しで 吠え始めたのです

まだ 10ヶ月のはなちゃんが・・・!!!
僕のガールフレンドのはなちゃんが・・・!!!

はなちゃんの怒りに少々引き気味のクレオ君

突然始まったバトルに 周囲を歩いていた人たちも遠巻きに眺めていきます

はな母さんもクレオ君の飼い主さんも 必死で押さえていました

ただ 僕の飼い主だけが「はなちゃん、すごーい


僕はちょっと情けないですが、はなちゃんの後ろに隠れてオロオロするばかり・・・


せいぜい はなちゃんのお尻に向かって
はなちゃん、もう行きましょう。
クレオ君、今日は僕たちに突然出会ってびっくりしたんですよ。
と ささやくのが精一杯でした


キャンキャン吠えて 返ってスッキリしたのか、はなちゃんは何事もなかったかのように
さっさと歩き出します

あ~あ、でも びっくりです!!!
はなちゃんがあんなに他のワンコさんに吠えまくるなんて・・・ まるで
『ジャック君が売られた喧嘩を買わないなら、はなが代わりに勝負してきてあげる!!!』
と言わんばかりの張り切りようでした


はなちゃんの事は何でも分かっている気になっていたけれど、もしかしたら
僕のガールフレンドはものすごく頼れるお姉さんタイプかもしれません

『ジャック君、遅れずに着いてきてね

はい そうします・・・・


↑
ジャは喧嘩はどうも苦手です・・・・
応援のポチッ、お願いします。
朝の運動会
2007.02.02 (Fri)

僕、ジャです。
朝は まず庭で軽いストレッチ運動です

飼い主は かなりいやな顔をして僕を見下ろしていますが、
これは僕の朝の恒例の行事ですから 大目に見ていただかないと・・・


僕が庭でゴロゴロしてる間、ちょんさんは風呂場でいたずらの真っ最中です

上の棚から石鹸箱を落とし、ペロペロやっていました

僕らが庭にいることを知っていて、ペロペロする確信犯です


お互い朝の行事を終わらせた後、僕らが集結するのは寝ぼすけまろんのベッドです。
今から始まる僕らの大運動会は、目覚まし時計よりまろんには効果的らしい・・・


ちょんさん、おはようございます

『おっ!! 来たね

思いっきり飛び掛りますよ・・・

『あんたには捕まらないよ


おっと ちょんさん、すばやい動きですね

でも 今の技、見抜きましたよ


『おいらはこっちだよ。 相変らずとろい奴だなぁ・・・


今度は 逃がしません・・・

『そうはいかないよ。 追いつけるものなら追いついてみなよ・・・


ちょんさんは あっという間にベッドから飛び降り、居間の押入れに向かった

僕はまろんを踏んづけながら ちょんさんを追う・・・


あっ!!
あぁ~~~


今日も まんまとちょんさんに逃げられてしまった


おーい、ちょんさーーん。
もう一回 まろんのベッドに行ってやり直しませんか・・・??
今度こそ捕まえてみせますから・・・


↑
僕らの運動会は こうして終わりを告げるのです・・・
ジャもたまには追いつけるのですが・・・ ポチッ!!
仲良しさん
2007.02.01 (Thu)

僕、ジャです。
久しぶりに はなちゃんと散歩です

小柄ですが、ぽっちゃりのはなちゃんの後ろについたり、前に行ったり・・・
こうして歩いていると のぶりもはな母さんとのお喋りに熱中して、
僕はのんびり歩けます


以前 僕ははなちゃんのお腹ぷっくりに”疑惑”を持ってしまいましたが、
それも無事解決

はなちゃんは本当にちょっとぷっくりしただけだと判明しました

僕たちは、本当に仲良しです

僕は あっちこっち犬なので すぐ横道にそれてしまいますが
はなちゃんはゆっくり歩きながら僕を待ってくれます。

距離があくと 振り返って 『ジャックちゃーん、早くおいで~~。』
僕は慌てて追いつきます


そして 最近分かった新事実の報告をもうひとつ・・・
僕が散歩の途中毎日立ち寄ってシャッター越しに挨拶していた
コーギー君(これは昨日の画像です)・・・・
実は 女の子だったのです

青い首輪だったので、男の子だとばかり思っていたのですが・・・・
その上、名前が何とハナちゃんだったのです


ちょっとややこしいですが、
僕は ハナちゃんともすごく仲良しなんです


ところが はなちゃんとハナちゃんの仲は最悪なのです

今日もコーギーのハナちゃんは、フレブルのはなちゃんに向かって
激しく吠え立てます

僕は間に入ってオロオロ・・・

やっぱり相性ってあるのかなぁ・・・??

そして もうひとり・・・
仲良しではないが、毎日 僕の周りをうろついているのがちょんさんだ

僕が横になってくつろいでいるのに、何か盗んでいく物でもないかと
勝手に僕のベッドに入り込んでくる

大好きなコーヒーフレッシュも僕が”待て”をさせられて、
ちょんさんが舐めた後をきれいにしてあげているのです。
僕は かなりちょんさんに気を使っているつもりなのに、
あちらは 『後から来たくせに・・・

まあ 仲良しではない同居人といったところかなぁ・・・??

↑
世の中いろいろですねぇ・・・
ジャにポチッと応援お願いします。